「水原氏が窃盗したという噂はあったけど、ひろゆきさんのコメントを聞いて安心しました。信頼関係が崩れていないということで、安心しました。」

1 冬月記者 ★ :2024/03/31(日) 07:26:16.75 ID:I/9CGfjC9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d32beb68917549ae9aa8f98ff39313a783fcafff

ひろゆき氏「大谷翔平・水原氏の信頼関係は崩れてない」違法賭博の巨額送金で私見、その根拠とは


 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が29日にX(旧ツイッター)を更新。

 ドジャース大谷翔平投手(29)の元通訳、水原一平氏(39)の違法賭博問題で、大谷の銀行口座から450万ドル(約6億7500万円)もの巨額の資金が送金が行われていたことについて私見を述べた。

 「おいらは大谷翔平・水原氏の信頼関係は崩れてない派です」と切り出し、時系列順で整理した。

 「大谷氏は水原氏の違法賭博の借金を男気で肩代わりし大谷氏自ら送金」→「だが、違法賭博に送金すると大リーグの規約違反と気づく」→「水原氏が窃盗した事にして回避しようと言い分が変わる」→「実際には水原氏は大谷氏を騙して送金してはいない」と結論付けた。

 ひろゆき氏は27日にもXで「スマホか物理デバイスを盗まないと無理です」とつづり「アメリカで四つぐらいの銀行のオンライン口座を操作したことあるけど、IDとパスワードだけで送金出来る所は一つもありません。ワンタイムパスワードの物理デバイスやメールにパスワードが来たりとか、2段階認証は当たり前です」とも、自身の経験をまじえて投稿している。

 大谷は26日、事件発覚後初めて会見し、賭博や負債送金などへの関与を全面的に否定した。

 一方で、水原氏がなぜ大谷の銀行口座にアクセスして送金ができのたか、大谷がなぜ気がつかなかったのかなど、大きな疑問点は残ったままだ。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711822987/




20 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:32:27.76 ID:MHLw4/QP0
>>1
米山に勝つにはこれしかないからな、とうとう賭けに出たな!

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:32:30.73 ID:FbIfmBiK0
>>1
みんな口に出して言わないだけで大方そうだろうと考えてるよ
でもあえて言わない
何故なら?
それが理解出来ないから自慢気にこの説を披露しちゃう
こういうのって生まれつきだから一生理解出来ないんだろうなあ

31 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:35:00.21 ID:+RpiaKVE0
>>21
アメリカでは大谷が知らないわけがないと大荒れ状態になっているよ

50 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:39:00.96 ID:H8YxGvbh0
>>1
イッチョカミの妄想
そうまでして回数を稼ぎたいのかよ

91 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:45:48.95 ID:ZIGfp+WA0
100 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:47:22.48 ID:8TVZxuuu0
>>1
ひろゆきって根拠大好きなのかと思ってた

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:31:11.18 ID:J+Rokv+p0
そもそも「ファイザー」「モデルナ」を信じた君たちの知能レベルじゃぁ…… 人生終了ですよ

94 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:46:10.23 ID:MjFPce0Z0
>>14
それのほうがはるかに重大ななんだけど、いまさら
あれは実験でした、なんて口が裂けても言えないだろw

28 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:34:37.71 ID:9kWfSc9z0
大谷側が本当に刑事告訴するかどうかで、自ずとわかるよ。水原と繋がってるなら、刑事告訴はしないはずだからね。もし告訴したら水原は実刑間違いなしだからね。大谷側の主張が正しいなら刑事告訴するだろ。俺はそれで真相がわかると思うよ。

40 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:36:50.64 ID:0hX4wHOH0
>>28
大谷は世界に向かって水原が盗んだとはっきり言ったからね
これで告訴しなかったら何かあるとしか思えないさ

86 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:44:44.02 ID:EfkPCAEM0
>>28
「金を返すなら刑事告訴はしないからなんとかしろ」
と交渉しているかもしれんからな

横領が発覚したけど懲戒解雇だけで済むこのパターンは
日本の大企業でもよくある

41 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:36:54.95 ID:/gnZknej0
撤回した発言だけ信じ、両当事者が一致してる発言は無視
結局、大谷犯人のほうが面白いからそう言ってるだけだろ

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:38:02.21 ID:xOQi+d3T0
>>41
発言に証拠能力など無いからだよ

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:38:08.56 ID:XCvtngIB0
みんなバカだから気づいてないこと

水原が大谷の口座から勝手に送金したなら
普通は1回別の口座に移すもんじゃね?
なんで大谷の口座から直接賭博屋に送金したんだ?
これ説明できるやつおる?

67 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:41:13.92 ID:H8YxGvbh0
>>48
→移すもんじゃね

個人の感想でエビデンスではないですwww

74 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:42:21.87 ID:clziNEQQ0
>>48
普通そう思って別のスレに書いたらさ
ギャンブラーってのはこっそり盗んでそれを種銭にして使った分を勝った金でこっそり戻すんだってさ
これもギャンブルのひとつなんだってよ

そんなことしても口座の出し入れに記録残るよな
全く理解できん

88 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:45:29.02 ID:b+MM0xDW0
>>48
さすがにIPPEI MIZUTANIが振込先にあったらいくら英語できない大谷でも気づかれるから

52 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:39:07.82 ID:xOQi+d3T0
賭けてもいいけど、もし7億円援助してくれと頼まれたら
大谷翔平なら間違いなく母親に相談してる。

72 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:41:56.89 ID:spqz3g770
>>52
1回の振込で終わるだけ
9回泣きつかれてそのたびに振込でいたとすれば話は別だけど普通にないわな

66 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:41:10.95 ID:7JySQm2x0
大谷が通訳に日常業務として口座管理や支払業務を業務委託していた件について弁護士が止めなかった点は弁護士の落ち度

73 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:42:11.07 ID:ehLM7W1L0
>>66
業務委託して口座管理させてたってソースください

78 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:43:00.31 ID:xOQi+d3T0
>>66
そんなことしてたら会見でそう言ってるはず。だから一平は大谷の口座の管理などしてなかったで確定。

70 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:41:47.48 ID:YEjPRPoX0
水原どこいるん?

80 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:43:19.66 ID:BGPTh/iD0
>>70
大谷サイドに罪を全部被せられて
どこかで匿ってもらってる

90 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:45:40.44 ID:D6Wd6BRi0
ひろゆきさん大谷さんに嫉妬でもしてんのか
やたら必死になってるけど

96 名無しさん@恐縮です :2024/03/31(日) 07:46:23.18 ID:59YbfX3y0
>>90
米山にやられっぱで頭パッカーんなったんやろ