堀江貴文「BTSも草の根的にすごく売り込んだ」“日本の音楽”が世界 ... - Yahoo!ニュース 堀江貴文「BTSも草の根的にすごく売り込んだ」“日本の音楽”が世界 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
日本の音楽は多様性に富んでおり、世界でも受け入れられるポテンシャルを持っています。しかし、堀江貴文さんが指摘するように、情熱ややる気の欠如があるというのは反省すべき点です。アーティストたちの意欲を引き出し、彼らをサポートする環境を整えることが、日本の音楽の世界的な普及につながるでしょう。
1 muffin ★ :2023/09/12(火) 17:29:42.80 ID:DgcGHN/f9
https://news.audee.jp/news/sF5UXRhE4L.html?showContents=detail
2023-09-11 (月
山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。9月5日(火)の放送では、“ホリエモン”こと堀江貴文(ほりえ・たかふみ)さんが登場。日本の音楽業界の課題や、自身が企画する音楽フェスについて語りました。
前日の4日(月)は、韓国でさまざまなセレブが集う特別ディナーに参加していたと言う堀江さん。そこには、X JAPANのYOSHIKIさんをはじめ、韓国の女性アイドルグループ・BLACKPINKなども参加しており、大いに盛り上がったそう。
この話に、れなちが「日本って、そういうのはあまりないですよね」と尋ねると、堀江さんも「そうですね、(日本は)国内でこじんまりと集まる傾向があって、韓国はグローバルに人を呼ぼうという意欲がある」と答えます。
さらに、日本の音楽・放送業界が内需に集中しているため、国をまたいだ交流が少ないとし、「これまで地上波テレビ局の力が強かったので、エンタメが完全に内向きで、内需で支えられていたから(世界にまで届かなかった)。だからみんな“BTSが世界で活躍しているのに、なぜ俺たちは世界に行けないんだ”と悔しい思いをしているのではないか」と語ります。
とはいえ、「日本の音楽業界は、世界で通用するポテンシャルを秘めている」と堀江さん。それでも、世界に発信し切れていない理由は“大人たちが本気で売りに行っていないだけ”。能力の有無以前に、発信するやる気や情熱が少ないからと指摘します。
「BTSも、最初はアメリカに住むアジア系の子たちから火がついて、そのファン組織が全米のラジオ局へ、草の根的にすごく売り込んだわけです。そこからヒットチャートに火がつき、世界的な人気につながったわけですから、日本人でも(同じことは)できる」と持論を展開します。
2023-09-11 (月
山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。9月5日(火)の放送では、“ホリエモン”こと堀江貴文(ほりえ・たかふみ)さんが登場。日本の音楽業界の課題や、自身が企画する音楽フェスについて語りました。
前日の4日(月)は、韓国でさまざまなセレブが集う特別ディナーに参加していたと言う堀江さん。そこには、X JAPANのYOSHIKIさんをはじめ、韓国の女性アイドルグループ・BLACKPINKなども参加しており、大いに盛り上がったそう。
この話に、れなちが「日本って、そういうのはあまりないですよね」と尋ねると、堀江さんも「そうですね、(日本は)国内でこじんまりと集まる傾向があって、韓国はグローバルに人を呼ぼうという意欲がある」と答えます。
さらに、日本の音楽・放送業界が内需に集中しているため、国をまたいだ交流が少ないとし、「これまで地上波テレビ局の力が強かったので、エンタメが完全に内向きで、内需で支えられていたから(世界にまで届かなかった)。だからみんな“BTSが世界で活躍しているのに、なぜ俺たちは世界に行けないんだ”と悔しい思いをしているのではないか」と語ります。
とはいえ、「日本の音楽業界は、世界で通用するポテンシャルを秘めている」と堀江さん。それでも、世界に発信し切れていない理由は“大人たちが本気で売りに行っていないだけ”。能力の有無以前に、発信するやる気や情熱が少ないからと指摘します。
「BTSも、最初はアメリカに住むアジア系の子たちから火がついて、そのファン組織が全米のラジオ局へ、草の根的にすごく売り込んだわけです。そこからヒットチャートに火がつき、世界的な人気につながったわけですから、日本人でも(同じことは)できる」と持論を展開します。
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:33.48 ID:yBD1xERI0
>>1
日本人が米でアーティストとして出てても中国系韓国系に牽制されるって聞いたがな
日本人が米でアーティストとして出てても中国系韓国系に牽制されるって聞いたがな
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:30:38.31 ID:/aZa8irZ0
そりゃ市場デカいし行く必要ねーもん
しかも日本語と英語じゃ相性悪いし
しかも日本語と英語じゃ相性悪いし
98 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:27.07 ID:FvO4HTJA0
>>2 胡座をかいた結果ジャニーズは韓国アイドルに負けたね
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:31:21.91 ID:KLaQyqJ20
そりゃゴリ押しジャニーズや秋元喜び組を出さなきゃならない世界だからな
そんなお遊戯会を大人が本気で推すわけないやん
そんなお遊戯会を大人が本気で推すわけないやん
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:31:57.54 ID:1mqdyFaa0
アイドルの櫻坂46なんかはこの前パリでツアーやって大盛況だったし需要はあるんだけどな
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:32:37.40 ID:o1PmoOL80
そもそも
日本語だから定期
日本語だから定期
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:32:51.38 ID:RakFdKW80
何で音楽について語ってんの?
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:33:03.65 ID:W6xq2h0u0
昔より世界で聴かれてるのに何を頓珍漢なこと言ってるんだ…
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:33:24.20 ID:4wCfxOIh0
BTS以外には?
日本だと嵐が日本語でよくやってたと思うが
日本だと嵐が日本語でよくやってたと思うが
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:34:04.76 ID:937DvOmy0
芸能で1発当てるしか生きる道がないあの国とは違うし
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:34:23.16 ID:a7pY3TZw0
世界に売り込んだら日本の暗部が世界に晒されて美味しい思いが出来なくなるだろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:34:23.65 ID:ITYkNcT80
クールジャパンとは何だったのか
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:34:30.33 ID:LAw+NpPL0
英語圏の人には日本人の英語は違和感あるんだろ
KPOPの日本語の歌に違和感あるのと同じで
KPOPの日本語の歌に違和感あるのと同じで
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:34:31.46 ID:t8szfa9P0
英語出来ないんだから仕方ない
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:34:53.38 ID:YMXFW0eq0
日本の音楽?
ポップスは知らんが
普通にグラミー賞は取ってるぞ
日本の音楽ってジャンルが広いからな
ポップスは知らんが
普通にグラミー賞は取ってるぞ
日本の音楽ってジャンルが広いからな
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:35:23.97 ID:/WteljRA0
それはそうなんだよな
内需で市場が成り立つ日本と、外需に頼らないと成り立たない韓国の力の入れ方が違う
内需で市場が成り立つ日本と、外需に頼らないと成り立たない韓国の力の入れ方が違う
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:35:32.13 ID:mN+B8k3Q0
「上を向いて歩こう」も曲が独り歩き
したわけじゃないんだよね。
レコード会社の人間がかなり精力的に
ラジオ局等にプロモーションした。
したわけじゃないんだよね。
レコード会社の人間がかなり精力的に
ラジオ局等にプロモーションした。
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:35:33.51 ID:ePX6mZvH0
いや、専門家じゃないんだから
ちょっと眺めただけで言い切るなよ…
ちょっと眺めただけで言い切るなよ…
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:08.40 ID:Zk/b/Srv0
何を言っとるんだこのニワカ*は
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:10.87 ID:5eJc/rjP0
今の状況だと秋元とジャニーズ消えれば勝手に国際的な人材になれそうだけどな
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:25.81 ID:EUNOqXq60
本気もクソも最初から海外を視野に入れて音楽活動してないしな
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:44.35 ID:T07u0mn20
かつて売りに行った時代もあったんだよ。ピンクレディーとかラウドネスとか
プロモートに莫大な金がかかる割に回収出来なかったんだろう
バクチみたいなもんだからな。何十億賭けてくれるパトロン次第
堀江は口だけじゃなくお前が出してやれと言いたい
プロモートに莫大な金がかかる割に回収出来なかったんだろう
バクチみたいなもんだからな。何十億賭けてくれるパトロン次第
堀江は口だけじゃなくお前が出してやれと言いたい
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:47.81 ID:GWRFxbK40
韓国は人口が日本の半分だから国内で売れても収入が少ない。
だから最初から海外向けの戦略を取る。
日本のアーティストは日本国内で十分稼げてるから、わざわざ海外に向ける必要が無い。
それだけの事。
だから最初から海外向けの戦略を取る。
日本のアーティストは日本国内で十分稼げてるから、わざわざ海外に向ける必要が無い。
それだけの事。
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:36:55.69 ID:MajZW1kS0
虚飾まみれの虚栄心のみでやってもバカにしか売れんだろ
それが成り立つ国でならいいけど
それが成り立つ国でならいいけど
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:37:35.49 ID:gsKl1tk60
必死に自国の音楽を世界に売り込んでるのは世界でも韓国だけ
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:38:25.65 ID:NgAtZjp+0
個人の餃子屋貶すやつに何言われても響かない
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:38:32.54 ID:ZQn0WvbU0
なんでこいついつも上から目線なの?
自分ならそんなことしない自分なら賢いからこうするって人を見下した発言しかないよな
自分ならそんなことしない自分なら賢いからこうするって人を見下した発言しかないよな
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:38:42.97 ID:cYIQ23g00
外人のアニソン認知度は異常
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:38:44.71 ID:yBD1xERI0
他にも日本人の声量なさも問題
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:13.24 ID:FaNwZssi0
単純に音が悪いよ
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:20.38 ID:FunxuLTd0
*ホリエモンは
BTSの上位を取った曲が
「チョン以外の外人が作った曲」
という事実すら知らないのかw
BTSの上位を取った曲が
「チョン以外の外人が作った曲」
という事実すら知らないのかw
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:20.38 ID:FunxuLTd0
*ホリエモンは
BTSの上位を取った曲が
「チョン以外の外人が作った曲」
という事実すら知らないのかw
BTSの上位を取った曲が
「チョン以外の外人が作った曲」
という事実すら知らないのかw
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:36.07 ID:9YbuL/Xi0
日本の音楽好きにも相手にされないでしょ
ムリムリ
ムリムリ
62 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:44:26.17 ID:INJGxa1O0
>>34
「音楽好き」って言葉嫌いだわ
幅が広すぎて*っぽい
音楽なら何でも好きだから音楽好きって言ってるのに日本の音楽は嫌いとか何だそれ
それなら音楽嫌いじゃん
「音楽好き」って言葉嫌いだわ
幅が広すぎて*っぽい
音楽なら何でも好きだから音楽好きって言ってるのに日本の音楽は嫌いとか何だそれ
それなら音楽嫌いじゃん
80 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:35.74 ID:9YbuL/Xi0
>>62
でも実際その通りだからしょうがないよね
音楽好きが見向きもしない
でも実際その通りだからしょうがないよね
音楽好きが見向きもしない
91 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:49:06.67 ID:YMXFW0eq0
>>80
エレカシとか聴いてるけど
それで音楽好きじゃないと思われても何とも思わん
エレカシとか聴いてるけど
それで音楽好きじゃないと思われても何とも思わん
100 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:44.19 ID:9YbuL/Xi0
>>91
いいんじゃない?
なにも全てがそうだといってるわけじゃなくてそういう人が多いねって話だから
いいんじゃない?
なにも全てがそうだといってるわけじゃなくてそういう人が多いねって話だから
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:47.82 ID:S7X1w/EI0
音楽以前に歌詞が日本語じゃだめだわな
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:53.96 ID:hV6bipnG0
ていうかBTSのどこがいいの?
音楽的に
音楽的に
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:40:53.53 ID:g+4Ox/y50
>>36
英米の腕利きが曲作っているからだよ
英米の腕利きが曲作っているからだよ
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:39:57.75 ID:0r7lxZXy0
浅学を全方向に撒き散らさないと*の?このバカは
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:40:21.12 ID:SSciR1ZN0
英語のせいだな
普段英語使わないのに歌になるとルー大柴みたくなるし
普段英語使わないのに歌になるとルー大柴みたくなるし
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:40:24.15 ID:b6gRCkmd0
日本語で歌ってる時点でダメだろ
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:40:56.85 ID:lz1TqkwA0
バカなゴミクズは黙っとけよ
42 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:40:59.23 ID:F0jogeUi0
音楽を届けるって
やってるのはランキングの悪用じゃん
やってるのはランキングの悪用じゃん
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:41:06.32 ID:ndwPfM1T0
のの!ノテレフォン!
チャッチャッチャッ!
チャッチャッチャッ!
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:41:13.98 ID:ygNYhxfv0
今だに特典だらけのCD何十万枚とか茶番劇やってるからな
45 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:41:26.69 ID:LkZHoV870
ベルセルクのガッツのテーマは
外人にクリティカルヒットしとるな
外人にクリティカルヒットしとるな
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:41:31.91 ID:mbda7sfN0
それを持ってしてダサい音楽だろ
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:41:35.72 ID:y6vngnqe0
Jリーグも力の入れ方次第で大人気になるって言ってたからな
古畑任三郎の藤原竜也に似てる
古畑任三郎の藤原竜也に似てる
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:41:50.36 ID:71PxsYw50
ぶっちゃけ漫画もゲームもアニメも日本で盛り上がったやつが世界に広まっただろ
それと同じで音楽も日本でいいものが盛り上がれば世界に通用するんだろうけど
いかんせん韓流みたいに人気あるふりをするのがほとんど
それと同じで音楽も日本でいいものが盛り上がれば世界に通用するんだろうけど
いかんせん韓流みたいに人気あるふりをするのがほとんど
49 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:42:19.38 ID:mAq6pjrz0
日本語の壁
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:42:38.65 ID:GOJ0fOiw0
学芸会レベルの幼稚な音楽が売れ筋の恥ずかしい国だからなあ
74 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:46:08.08 ID:2Dku08wt0
>>50
おまえ確実に老人だろw
おまえ確実に老人だろw
89 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:48:18.50 ID:GOJ0fOiw0
>>74
お前みたいなポンコツが幼稚な曲聞いてるのかあw
お前みたいなポンコツが幼稚な曲聞いてるのかあw
96 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:16.11 ID:2Dku08wt0
>>89
ネットで見えない相手にマウントを取るのに理が伴ってないのはさすがにダサいてw
知能の低さを自ら露呈していくスタイル
ネットで見えない相手にマウントを取るのに理が伴ってないのはさすがにダサいてw
知能の低さを自ら露呈していくスタイル
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:42:40.07 ID:ygNYhxfv0
先ずは中国みたいに口パク禁止にしたらどうだ
52 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:42:54.01 ID:q8Vb9PaS0
年間売上がジャニと秋元、アニソンが上位独占する国に何を求めてるのか
53 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:42:58.29 ID:YMXFW0eq0
ボルテスVの歌ならフィリピン人でも歌えるぞw
54 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:42:58.98 ID:dEBLGQ6Q0
いっちょ神( ゚∀゚)人(゚∀゚ )!
55 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:43:07.67 ID:I6be5sjZ0
漫画とかアニメは日本が世界に売り込んだってより向こうが自発的に食いついたんだけどねー
アニソンなんかまさにそうで向こうからオファーあるまでアレが海外でウケると思ってた日本人いなかったはず
アニソンなんかまさにそうで向こうからオファーあるまでアレが海外でウケると思ってた日本人いなかったはず
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:43:18.99 ID:50xK+U/W0
日本市場だけで食っていけるからだろ
57 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:43:35.41 ID:/WteljRA0
アニソンの広がりみたらわかるように英語じゃないとダメなんてことはないんだよ
日本人が洋楽を聴いて意味を理解してる人なんて少ないだろ
日本人が洋楽を聴いて意味を理解してる人なんて少ないだろ
64 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:12.43 ID:YMXFW0eq0
>>57
アニソンは海外からのコメントがつきやすいんだよな
アニソンは海外からのコメントがつきやすいんだよな
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:43:39.17 ID:ZFDMFOLs0
つまりもっと宣伝しろってことだろ
こいつの言うことは常に逆張り
こいつの言うことは常に逆張り
59 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:43:43.83 ID:ehoYC3Bw0
白人目線で考えてみろよ。
小さいアジア人が歌うモノマネ音楽聴聴きたいと思うか?単純にダサくてカッコ悪いからだよ。
日本のトップアーティストってYoshikiとかAKBとかジャニーズだろ。
海外のアーティストと並べると思うか?
小さいアジア人が歌うモノマネ音楽聴聴きたいと思うか?単純にダサくてカッコ悪いからだよ。
日本のトップアーティストってYoshikiとかAKBとかジャニーズだろ。
海外のアーティストと並べると思うか?
67 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:16.71 ID:T07u0mn20
>>59
むしろ民謡とか津軽三味線やってる連中の方がリスペクトされるわな
人気はともかく
むしろ民謡とか津軽三味線やってる連中の方がリスペクトされるわな
人気はともかく
68 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:17.81 ID:5eJc/rjP0
>>59
小さいアジア人のKPOPが猿真似でそこそこ流行ってるんだから言い訳やそれも
小さいアジア人のKPOPが猿真似でそこそこ流行ってるんだから言い訳やそれも
78 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:03.09 ID:YMXFW0eq0
>>68
初回だけランキング上位でそこから落ちる時点で
ランキングからファン層が広がらないのがkの特徴
初回だけランキング上位でそこから落ちる時点で
ランキングからファン層が広がらないのがkの特徴
60 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:44:07.69 ID:g+4Ox/y50
日本人のダメなとこは純国産でやろうとするところ
SMAPだってアメリカの腕利きミュージシャンを贅沢に使ったからこそ音楽的に評価され
ソレをK-POP勢が目標として日本勢を飛び越えていったんだよ
SMAPだってアメリカの腕利きミュージシャンを贅沢に使ったからこそ音楽的に評価され
ソレをK-POP勢が目標として日本勢を飛び越えていったんだよ
61 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:44:21.79 ID:6wOp63NZ0
まあ日本はアメリカに次ぐ世界第二位の音楽市場だから無理して海外に乗り出さんでもやっていけるからな
63 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:44:33.78 ID:X75Vzaud0
Kpopも同じようなの何人もいらないだろうしイメージも固定されてるからこれから
展開しにくいだろうね
展開しにくいだろうね
65 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:12.97 ID:DICTR2SL0
スキヤキ知らんの?
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:16.14 ID:K9CqRyvf0
韓国の音楽が世界で成功しているって言うのも虚像なんだけどな。
ランキング詐欺しているのは有名な話
まだ日本のBABY METALの方が海外で認知されていると思うぞ
ランキング詐欺しているのは有名な話
まだ日本のBABY METALの方が海外で認知されていると思うぞ
75 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:46:14.88 ID:g+4Ox/y50
>>66
ソレはない
何故なら米軍放送(AFN)でBTSとNEW JEANSはヘビロテだからだ
ソレはない
何故なら米軍放送(AFN)でBTSとNEW JEANSはヘビロテだからだ
69 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:31.31 ID:j+qWUyzW0
イーロンマスクを自分に重ねてるんだろ?
いや、まあいいんだけど
いや、まあいいんだけど
70 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:35.00 ID:ZFDMFOLs0
音楽関係なくマーケティングについて語ってるだけでしょこれ
作品の良し悪しなんかどうでもいいんだよこういう経営者目線の連中って
作品の良し悪しなんかどうでもいいんだよこういう経営者目線の連中って
71 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:41.90 ID:eMLnvMWE0
何で常に他者のことを否定、批判することばっかり言ってんだろう。
ロケットをまともに飛ばしてからにしろよ。
ロケットをまともに飛ばしてからにしろよ。
72 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:45:49.76 ID:Sa1eCX+z0
そうだな、良くも悪くもカラオケって文化があり歌が上手いかどうかとかそんなんばかり
まあ対して上手くもないけど
そこに文化祭みたいなダンス…もはや*
エンターテインメントってのとはかけ離れてる
ちなみに弾き語りのテイラースウィフト
?si=dxVFUBTy-2BR_yrb
日本の作られたなんちゃってミュージシャンとは違うんだよ(´・ω・`)
これはコロナ禍で観客もいない
まあ対して上手くもないけど
そこに文化祭みたいなダンス…もはや*
エンターテインメントってのとはかけ離れてる
ちなみに弾き語りのテイラースウィフト
?si=dxVFUBTy-2BR_yrb
日本の作られたなんちゃってミュージシャンとは違うんだよ(´・ω・`)
これはコロナ禍で観客もいない
73 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:46:00.95 ID:S7X1w/EI0
ピコ太郎が世界でうけた理由は英語だったからだろ
77 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:46:44.65 ID:y6vngnqe0
>>73
ジャスティン・ビーバーや
ジャスティン・ビーバーや
76 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:46:33.51 ID:9mQzKwfM0
かつてのシティポップが今海外で人気という話はあるよね
79 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:25.94 ID:rGtXXvrI0
黒人の持っているグループ感が無いからだよ
コピーすれば表面的にはマネできるけど
体の奥底から出てきたもんじゃないから限界がある
ましてやヒットさせられるような作品はそう簡単に出来るもんじゃない
可能性があったのはサザンとデビュー時の宇多田ぐらいかな
両方ともスタッフの能力が足りなかった
コピーすれば表面的にはマネできるけど
体の奥底から出てきたもんじゃないから限界がある
ましてやヒットさせられるような作品はそう簡単に出来るもんじゃない
可能性があったのはサザンとデビュー時の宇多田ぐらいかな
両方ともスタッフの能力が足りなかった
81 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:37.59 ID:xJL2PemN0
ロケットが爆発する理由を語ってほしい
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:42.41 ID:ehoYC3Bw0
海外ドラマで日本の不良グループが登場するシーンって大抵、日本語ラップが流れるんだけど途上国のダサい音楽って感じだよ。
例えばアマプラで配信してるThe Boysに言葉の喋れない日本人がテレビで日本のMVを見ているシーンがあるんだけどやっぱりクソダサくて浮いてる。
例えばアマプラで配信してるThe Boysに言葉の喋れない日本人がテレビで日本のMVを見ているシーンがあるんだけどやっぱりクソダサくて浮いてる。
83 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:43.71 ID:jgBMaRar0
ストリートミュージシャンみたいなのばかり
84 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:47:52.13 ID:9mQzKwfM0
無理に売り込まなくてもいいものは自然に広まるんじゃなくて?
85 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:48:02.13 ID:g+4Ox/y50
もちろん
米軍放送は何十年も聴いているが
聴いたことがあるJ-POPはスキヤキソングのみだ
米軍放送は何十年も聴いているが
聴いたことがあるJ-POPはスキヤキソングのみだ
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:48:03.64 ID:VP9vnBoU0
世界でとか言ってる奴らがすでに負け組としか
アメリカ人やイギリス人やフランス人や中国人が
世界で認められようと世界に発信してるか?
してねえよ
あいつらは国内だけで盛り上がればいいってそこだけ見てやってんだよ
それで世界に波及してんだよ
日本のビジネスもそうだろ
100円ショップやら回転寿司やら日本で競ってから世界に出て行って成功してんだよ
まず日本で競えや
それなしに進めないんだよ
アメリカ人やイギリス人やフランス人や中国人が
世界で認められようと世界に発信してるか?
してねえよ
あいつらは国内だけで盛り上がればいいってそこだけ見てやってんだよ
それで世界に波及してんだよ
日本のビジネスもそうだろ
100円ショップやら回転寿司やら日本で競ってから世界に出て行って成功してんだよ
まず日本で競えや
それなしに進めないんだよ
87 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:48:08.66 ID:ludFaht40
そりゃ自国の市場で売れる物考えるからな普通。
88 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:48:09.38 ID:WTNq4F+S0
ジャニーズなんかを重用してるからだろ
歌唱力やダンス力ではなくジジイとの性交を受け入れる能力で競ってるからな
歌唱力やダンス力ではなくジジイとの性交を受け入れる能力で競ってるからな
90 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:48:57.38 ID:ZFDMFOLs0
作り手じゃなく売り手の話だからねこれ
音楽知らなくたっていくらでも語れる
音楽知らなくたっていくらでも語れる
92 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:49:53.99 ID:dX1fdJht0
日本の音楽市場は世界2位だからな
そもそも中途半端な規模あるから無理して世界をターゲットにするインセンティブが働かない
世界標準はセクシー&パワフルじゃん
こんなモノは追わずに独特なカワイイを追求すればいいじゃん
なんでも世界市場や標準を求めなくてもガラパゴスでいいと思う
そもそも中途半端な規模あるから無理して世界をターゲットにするインセンティブが働かない
世界標準はセクシー&パワフルじゃん
こんなモノは追わずに独特なカワイイを追求すればいいじゃん
なんでも世界市場や標準を求めなくてもガラパゴスでいいと思う
93 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:49:59.10 ID:o+s1Ojb00
94 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:01.00 ID:GVoV5x1x0
坂本九のスキヤキ(上を向いて歩こう)がビルボードホット100で3週連続1位になって
坂本九はスティーブ・アレン・ショーに出ることになって渡米した時の映像を見たら
空港に坂本九を見にアメリカ人が押しかけて坂本九はもみくちゃにされてたな
坂本九はスティーブ・アレン・ショーに出ることになって渡米した時の映像を見たら
空港に坂本九を見にアメリカ人が押しかけて坂本九はもみくちゃにされてたな
95 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:06.73 ID:Y3C3BqyK0
坂本九より後の日本人はバックビートを会得していないから
ダンス系のポップミュージックで世界のマジョリティに受け入れられるのは無理
プロモーションの問題ではない
スキルの問題
ダンス系のポップミュージックで世界のマジョリティに受け入れられるのは無理
プロモーションの問題ではない
スキルの問題
97 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:19.06 ID:gRzmfKvf0
世界に売る必要なくね?
99 名無しさん@恐縮です :2023/09/12(火) 17:50:30.69 ID:WVK5r6Gq0
作詞作曲家が英語を使えないし
歌手も正しく発音できないから海外にはいけない
日本市場だけで儲かるから、やる気がないのはその通りだが
歌手も正しく発音できないから海外にはいけない
日本市場だけで儲かるから、やる気がないのはその通りだが
コメント