鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。単行本(全23巻)累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破している。 日本大正時代を舞台に、主人公少年が
418キロバイト (72,999 語) - 2023年3月29日 (水) 07:56
「鬼滅の刃は、ドラゴンボールやワンピースのような長期間愛されるアニメになる可能性が高いと思います。緻密なストーリーと独特な世界観、それに加えて壮大なアクションシーンが魅力的で、多くの人々を魅了していると感じます。」

1 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 01:57:43.68 ID:jY/moYv8.net
疑問




2 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 06:09:08.15 ID:WcFrqTap.net
>>1 ステマ乙
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すだけのバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
*だ仲間は全員現代に転生する*オチ
,・,・
俺ら日本人の税金がnpoをトンネルにして韓国の*ステマに使い込まれてんだよ

25 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 16:23:31.62 ID:???.net
>>2
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと


バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認

著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明*よう要求されるなど様々な問題が発生

実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪

(出典 i.imgur.com)

118 マロン名無しさん :2020/11/21(土) 09:49:41.44 ID:RgAKLgtb.net
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長でかつNPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
*だ仲間は全員現代に転生する*END
''.^ -,.''.。'-”””.,’’’,..,’”’”,,’”’’’.,’
日本人の税金がnpoの法人をトンネルにして韓国の*在日ステマアニメに使い込まれてんだよ

6 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 11:45:05.50 ID:YJDj58iq.net
ドラゴンボール超えは無理だろうけどワンピは超えそう
ワンピとか連載終了したら話題にすらされないだろな、あの長さじゃリバイバル展開も難しいし

27 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 18:51:38.77 ID:w461ghKo.net
>>6
ぶっちゃけ、ジャンプ買って読んでる様なユーザーって、もうヒロアカのが次回楽しみにしてるもんな

28 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 18:59:03.42 ID:???.net
ワンピも鬼滅も記録としてナンバーワンの実績あるけど
ドラゴンボールは何もないよね
どの分野でもトップになれない中途半端さ

29 マロン名無しさん :2020/10/20(火) 20:23:03.77 ID:w461ghKo.net
>>28
連載終わって20年後にワンピが世界的に人気再燃するかと言われたら無理だと思う

100 マロン名無しさん :2020/11/11(水) 19:16:25.20 ID:W1PBbdzA.net
>>28
漫画原作の総売上でドラゴンボールが一位(2兆5000億)。ワンピが1,9兆。

無知乙

36 マロン名無しさん :2020/10/21(水) 02:14:41.90 ID:nHlZ9lo/.net
人生惨敗のおまえが言っても説得力ないで

鬼滅は経営者目線の俺から言わせると化け物コンテンツな。

38 マロン名無しさん :2020/10/21(水) 08:56:19.30 ID:BFRxA4ka.net
>>36は任天堂を倒す方法を知ってるとか言っちゃうタイプのアホ

40 マロン名無しさん :2020/10/21(水) 14:22:33.49 ID:FtjFZU9W.net
ID:L+8u+8E0

こいつの必死さよ
ドラゴンボール信者が鬼滅という武器を手に入れてウキウキしてワンピースを叩いてるのが面白いw
今まで漫画で勝てないもんだからグッズの売上で対抗するしかなかったのに、鬼滅がワンピースの漫画売上を超えたからやっと憎きワンピースを叩けるようになったんだよなw
鬼滅という叩き棒で
俺もDBファンの立場なら鬼滅を利用するわw

188 マロン名無しさん :2020/12/07(月) 01:17:36.30 ID:???.net
>>40
鬼滅にフルボッコにされて全方位にヘイトや恨み節撒き散らしてるのがワンピ信者な
いくら長年コンプレックス溜めてきたからって何でもかんでもDB信者にぶつけるなって話

ワンピース叩いてるのって絶対現役ジャンプ読者だよ
尾田のイキリなんてDB信者には今更だろう
昔を知らない若い読者が食いついて叩いてるんだよ
面白くないのに威張ってる看板漫画に対して
あるいは昔好きだったけどあまりの進まなさに怒ってる昔のファン

41 マロン名無しさん :2020/10/21(水) 14:34:08.98 ID:???.net
鬼滅の刃 21巻 累計1億部

ONE PIECE1~39巻 累計1億1500万部 ≪TV番組(王様のブランチ2005年12月3日)≫

ドラゴンボール1~42巻 累計1億1000万部 <宝島1995年12月27日号>

やっぱ漫画としては

鬼滅>ワンピース>ドラゴンボール だな

1億最速記録は強い

61 マロン名無しさん :2020/10/26(月) 14:28:43.81 ID:O8MHL8oG.net
>>41あのう
北斗の拳は15巻で1億っすわ

44 マロン名無しさん :2020/10/21(水) 21:13:37.32 ID:???.net
【悲報】鬼滅の刃、外人から不評だった「過大評価」「キッズ向け」「なぜ人気なのか理解不能」「ゴミ」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603248552/

46 マロン名無しさん :2020/10/21(水) 22:44:08.86 ID:w1pQebFG.net
>>44
出た出た海外人気厨が
白人様とか雰囲気だけのアニメ
持ち上げてるだけじゃん?
鬼滅の言語センスと文体の良さを知らないんだな
外人が志賀直哉を理解出来ないのと同じ

63 マロン名無しさん :2020/10/26(月) 15:12:43.32 ID:???.net
東アジア
日本1億6000万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
香港800万部

欧州
フランス3500万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
ドイツ800万部

南米
ブラジル3400万部

ドラゴンボールは海外で最低限に国・地域別の内訳部数が公表されており、少なく見積もっても日本と合わせて3億2000万部を超えるから、他の国々も含めると更に伸びる

66 マロン名無しさん :2020/10/26(月) 16:08:10.98 ID:???.net
>>63
ドラゴンボール凄いな
それ見たら海外売上ダントツNo.1だろ

>>39
こいつ適当なこと抜かして涙目だな
ドラゴンボールはグッズやゲームの売上だけ誇れて漫画の売上は誇れないってなんだよ
漫画も特に海外ではワンピと鬼滅に圧倒的な差を付けるくらい異次元レベルでめちゃくちゃ売れてるじゃん

67 マロン名無しさん :2020/10/26(月) 16:47:18.45 ID:O8MHL8oG.net
>>63
これら各国の人口比率で割り出してみて
例えば中国15億人近くいて1000万部なんてあり得ない。
中東や東アジア、アメリカの部数も入ってないし正式にやれば3億どころか10億は軽く超えてるはず

インスタや海外の人気検索したらドラゴンボールは異常な人気だしアメリカじゃスターウォーズと肩を並べてる

68 マロン名無しさん :2020/10/26(月) 17:03:50.21 ID:O8MHL8oG.net
またドラゴンボールは海外40カ国以上で出版していてそのうち14カ国は部数が判明している。
残りの26カ国も足せば??
アメリカや中国が何故この数値かは謎

日本1億6000万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
香港840万部
フランス3500万部
ブラジル3400万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
ドイツ800万部
アメリカ210万部
デンマーク150万部
スウェーデン150万部
ポーランド約100万部
フィンランド約50万部

合計3億2400万部

92 マロン名無しさん :2020/11/02(月) 19:21:01.56 ID:???.net
>>68
アメリカは漫画よりアニメが好き。ドラゴンボールのアニメビデオはアメリカだけで3000万本を超える

75 マロン名無しさん :2020/10/27(火) 14:38:36.91 ID:CBpbrUQS.net
鬼滅の刃は説明とテンポが凄まじい

ラスボスを倒す時も全員に活躍の場がある
それぞれのキャラクターを大切にしてる作者の気持ちが良くわかる

ドラゴンボールより戦闘描写は上だと感じた

ドカーン!バーン!ドドドドみたいな単細胞じゃない

ハンターハンターみたいな心理戦も備えてる。読めば読むほど後半に迫れば迫るほどテンション上がってくる。

84 マロン名無しさん :2020/10/31(土) 16:33:05.13 ID:AzYhQ874.net
>>75
ドラゴンボールも原作読んでみたら単純戦闘じゃないとわかるよ?

85 マロン名無しさん :2020/10/31(土) 18:33:29.42 ID:uCckvjYC.net
>>75
マジきもいなお前w

90 マロン名無しさん :2020/11/01(日) 16:35:17.74 ID:SjOZyrwJ.net
>>75
無駄な改行きしょ

77 マロン名無しさん :2020/10/27(火) 15:38:20.46 ID:IQSKLaPl.net
鳥山の画力はもちろんのこと戦闘シーンの構図とかやばいだろ
尾田や井上、冨樫等の有名漫画家に加えてジェームズキャメロンやジョージルーカスをして上手すぎると言わせてるしな
>>73は漫画もろくに見ずにほざいてる鬼滅キッズだからツッコむだけ無駄だけど

79 マロン名無しさん :2020/10/30(金) 04:45:09.83 ID:ZQ3MfcyX.net
>>77なんやこの池沼
戦闘や画力について誰も下げてないだろ*ガイジ

中華をモデルにした主役より日本産の方が良いって話し。わからんかな?アホ?

81 マロン名無しさん :2020/10/30(金) 07:06:55.18 ID:vjA1UT9g.net
鬼滅キッズ元気すぎて草

189 マロン名無しさん :2020/12/07(月) 01:24:21.71 ID:???.net
>>81
ワンピ信者だよ
言ってることが昔からDB叩いてるやつと全く同じ
ワンピースだって主人公は日本人じゃないのに触れないでしょ
鬼滅は主人公が日本人だからワンピースやDBよりえらいなんて考えるキッズはいない
オッサンの思考だよ

93 マロン名無しさん :2020/11/08(日) 09:53:29.38 ID:???.net
鬼滅は瞬発力だけなら本当に見た事無いレベルだわ
国会が鬼滅の刃ごっこするのも訳わかんないし

96 マロン名無しさん :2020/11/09(月) 07:53:29.27 ID:???.net
>>93
SNSとYouTube最盛期の現在だから瞬間風速で過去最大なのは当然だよ
速度の次元が違う

104 マロン名無しさん :2020/11/13(金) 18:30:55.20 ID:???.net
台湾でも鬼滅の映画大ヒットみたいだし、外人には日本文化こそが受けるんだから
世界でも大いに売れてその内DBより上になるだろう

110 マロン名無しさん :2020/11/14(土) 12:54:28.33 ID:HKBJ9bLD.net
>>104
なんとかして鬼滅キッズに悪意向けさせたいらしいなw

111 マロン名無しさん :2020/11/14(土) 13:47:07.57 ID:???.net
DB、ワンピが一生掛けても勝てない記録作っての連載終了だから完全なる勝ち逃げだな

112 マロン名無しさん :2020/11/14(土) 16:52:00.51 ID:Akq6+r/2.net
>>111
ピコ太郎乙wwwwwwwwwww

122 マロン名無しさん :2020/11/22(日) 13:15:52.38 ID:slMWNG6T.net
バトルものの漫画にほぼ当てはまること言ってて草
もっと具体的に他の漫画との違いを教えてくれよw

128 マロン名無しさん :2020/11/22(日) 21:49:35.79 ID:???.net
>>122
フュージョンとかいうクソポーズで合体したら最強のサイヤ人と渡り合えるなんて嘘臭さが無いって意味だろ

129 マロン名無しさん :2020/11/22(日) 23:47:17.11 ID:K7EfUZgE.net
>>128
かめはめ波には嘘臭さがないのか?

138 マロン名無しさん :2020/11/24(火) 18:39:57.71 ID:???.net
アニメしか見てないニワカだけれど
鬼滅は面白いかは置いといて
とにかく凄い優等生って感じの作り込みで感心するわ
少年漫画の教科書とすら思える

139 マロン名無しさん :2020/11/24(火) 19:26:37.31 ID:OMSjPeqT.net
>>138
どこに教科書要素あるのだろう
煽りじゃなくね
鬼滅ヒットは作家の個性が支持されたのであって何かの技術が高いからって訳ではないと思うの

141 マロン名無しさん :2020/11/26(木) 14:31:29.98 ID:lMbTOyer.net
>>138
教科書って具体的には?

159 マロン名無しさん :2020/11/28(土) 13:15:19.03 ID:???.net
鬼滅を芸人に例えるなら
たとえ瞬間的なブームで消えたにしても
その瞬間的なブームだけでダウンタウンやとんねるずの生涯収入を越えちゃったぐらいのレベル

まぁそもそもブームが瞬間的かどうかもまだ決まってないんだけど

160 マロン名無しさん :2020/11/28(土) 14:00:41.04 ID:???.net
>>159
ブームが何波があるからね
テレビアニメ化で第一波で落ち着くと思ったら
映画で爆発
さすがに落ち着くとおもうけど早いうちに
最終決戦アニメやったら第3波が来るだろうな
アニメすごいんだけど原作もつられて売れてるからなあ

164 マロン名無しさん :2020/11/28(土) 15:47:40.93 ID:???.net
>>160
連載終了した時は「人気絶頂のまま終われた珍しい漫画」言われたけど
それどころか真の人気絶頂が連載終了後に来るとはな

161 マロン名無しさん :2020/11/28(土) 14:07:25.56 ID:???.net
鬼滅自体の良し悪し、好き嫌いは置いといて

この爆発的ブームにコロナの影響って関係してるのかね?

242 マロン名無しさん :2020/12/21(月) 11:37:11.97 ID:wHZkFAXd.net
>>161
関係してるだろうね。
ただ、「コロナで人気になった」というより「コロナが理由で人気が増した」
という表現の方が適切かな。
一応、鬼滅の人気自体はコロナ前からあったからね。 

249 マロン名無しさん :2021/01/31(日) 19:57:48.80 ID:???.net
>>161

鬼滅がワンピースに勝った理由なんてもう明確だよ。マスコミは漫画自体わかってないけど
理由は3つ
1 ステイホーム中、漫画やドラマ見たいが長い巻数の敷居高い作品を見てる余裕はない
2 ある程度は内容が約束されたクオリティですぐに入れて話を誰とでも共有出来る作品が理想
3 ワンピース等はあまりに長く途中から入るほどモチベ湧かないし布教が難しいからダメ

以上の理由を最大公約数的に満たすのが鬼滅だった。これ時期が違えば進撃だったかもしれないし、約ネバだっだかもしれない
何よりこの件で編集部が改めた認識は大きいものだった

162 マロン名無しさん :2020/11/28(土) 15:04:41.89 ID:???.net
間違いなくしてるでしょ
外出自粛期間や学校休業期間中に熱中する娯楽の一番の捌け口になってたのは明らか
漫画、動画配信サービス、ABEMA、ケーブルテレビ等で
気軽に見れるのが大きいな

167 マロン名無しさん :2020/12/01(火) 21:51:39.77 ID:???.net
>>162
仕事の昼休みに書店に文房具買いに行ったら休校中のガキんちょが鬼滅の単行本買いに来てて呆れた

166 マロン名無しさん :2020/12/01(火) 19:19:19.70 ID:???.net
鬼滅は奇抜さより
正攻法においての王道路線での完璧さ、ポイント高さがあると思うな
ドラゴンボールでいうと少年編を突き詰めたみたいな

168 マロン名無しさん :2020/12/02(水) 01:46:11.70 ID:???.net
>>166
それは思う
作者自身は読み切りを見るに癖のある作品を描く人なんだが、編集が巧く修正したようだ

172 マロン名無しさん :2020/12/04(金) 19:34:54.38 ID:???.net
ショートスパンの売り上げだとジャンプ史上最高でしょ
23巻で切り上げて100億ぐらい稼いで引退!
作者まじで賢いと思う
しかも、身バレもしないという徹底ぶり
まだ30代から色んな事にトライできる時間と資産

うーん、かなり羨ましい!
でもこれはこの作者の才能あっての事!

175 マロン名無しさん :2020/12/04(金) 19:59:10.45 ID:???.net
>>172
むしろ鬼滅の作者はここまで売れてしまって逆に精神病まないか心配になるレベル

178 マロン名無しさん :2020/12/05(土) 05:13:53.90 ID:???.net
>>175
病むのは人気と自分の描きたいものがずれていく時の猛烈なプレッシャーが大きいのでは
引退したから大丈夫じゃ無いか?
もしかしたら65歳の鳥山の方が仕事してるかもな
まあ20年近くドラゴンボール離れてたからずっと縛られてたわけじゃないが

190 マロン名無しさん :2020/12/07(月) 07:44:25.49 ID:???.net
むしろワンピを「ダラダラ長く続いてるだけだろ」って批判してきたDB信者にとっては
最大風速ではあきらかにDBすら超えてきて、DBの半分の連載期間できっちりまとめて一冊当たりの売り上げで負けちゃいそうな鬼滅の方が脅威な気がする

198 マロン名無しさん :2020/12/07(月) 21:06:47.03 ID:???.net
>>190
その批判してるのはDB信者じゃない
元ファンだろ

193 マロン名無しさん :2020/12/07(月) 18:22:53.99 ID:???.net
締切とか編集の締め付けとか関係なく
ネット上なり自費出版なりで自分の好きなように描いた漫画発表すればいいんじゃないの?

もう鬼滅がこれだけヒットしたら勝手にファンが読んで売れるだろうし
別に売れなくてももう十分稼いだから100%自分の趣味で描いても全然問題ない

まぁ、鬼滅に限らず正直今の時代
すでに売れてる作家が
雑誌上で連載して縛られ続ける意味ってあんまないんじゃねぇかと思わなくもないけど

200 マロン名無しさん :2020/12/08(火) 10:15:14.10 ID:???.net
>>193
いやもう、漫画描く気もないでしょ、描く意味もない
昔の漫画家ならそれしか無いから描くだろうが
今の子はいろんな事が出来る時代に生きてます
よほどの漫画狂じゃない限りここまで売れてから、新たに描く事は無いよ
おそらく色んな国に旅行されますよ
で、気に入ったところに移住するでしょう

漫画も新たな時代に突入するいい機会です。
別に、本人が描かなくたっていい、本人がネームだけ確認してOK出せば
他の漫画家が描き続けるという方法でも十分だと思う
コンテンツと作者が決してイコールである必要はない

202 マロン名無しさん :2020/12/08(火) 12:44:33.86 ID:???.net
>>200
お金稼ぐ為に漫画家になる奴なんてあまりいないだろ
漫画家になるのが夢でやっと連載貰えて叶えたばかり
無限列車観にいって自分も頑張らねばとか書いてる位だから、きっと漫画家やめないよ
集英社の月刊誌あたりでまた連載始めると思うよ

209 マロン名無しさん :2020/12/08(火) 19:18:27.26 ID:???.net
この板にいりゃ鬼滅に限らず作品のアンチなんて腐るほど見るだろうに
よくわからんとかしらじらしいw

211 マロン名無しさん :2020/12/08(火) 19:42:58.32 ID:???.net
>>209
この手のスレも鬼滅きっかけなんだが

213 マロン名無しさん :2020/12/08(火) 20:25:15.53 ID:???.net
どこにでも鬼滅信者割り込んできてマジキモいわ

218 マロン名無しさん :2020/12/09(水) 12:48:07.70 ID:???.net
>>213
鬼滅関係ないスレで言えばいいのに
若い人には若いコンテンツが必要なんだよ

216 マロン名無しさん :2020/12/09(水) 10:40:29.59 ID:???.net
KAT-TUNがブームになりかけた時、ジャニーさんが光ゲンジの二の舞になってはダメだとメディアから露出減らしたという噂があったな
鬼滅がブームになった時、それを後押しするようにコラボ三昧で金儲けした製作陣
その代償は必ずくる
ブームは長くて3年
来年で終わりかね

219 マロン名無しさん :2020/12/09(水) 13:15:45.28 ID:???.net
>>216
それってワンピースにも言える
10年前鬼滅以上の宣伝攻勢でワンピブームが作られた

>>214
100億だとワンピースもドラゴンボールも世界興収では突破してるので、ジャンプ漫画のハードルとしては高くない
なのでなぜ300億と言わなかったのか謎

コナンが入らなくなるからかな

222 マロン名無しさん :2020/12/10(木) 00:18:44.03 ID:???.net
ワンピはユーチューバーに媚びたりとなりふり構わなかったのに落ちていくだけだったな

232 マロン名無しさん :2020/12/12(土) 01:46:12.47 ID:???.net
>>222
ユーチューバー使った宣伝は数年前からやってるけど全く成果出ないな
最強ジャンプとかでフィッシャーズ呼んだりしてるが相変わらずドラゴンボールの一強雑誌

229 マロン名無しさん :2020/12/11(金) 14:03:35.62 ID:???.net
ハレンチ学園ってなに??って思ってググったら
1968年とか出てきた・・・余裕で生まれてないっすわ
皆さん、、おいくつ?・・

234 マロン名無しさん :2020/12/12(土) 06:58:35.65 ID:???.net
>>229
ジャンプ50周年記念番組みれ

237 マロン名無しさん :2020/12/15(火) 11:28:33.66 ID:???.net
むしろ千と千尋ってそんなにすごかったんだって思うんだが
今の時代、オンデマンド配信が主流で、しかもコロナで映画までの伏線はたくさんあって
いろんなコンテンツとコラボして、根本的にジャンプ漫画でこの動員数

千尋って何のプロモーションも無く単発コンテンツなんだよね

238 マロン名無しさん :2020/12/15(火) 12:42:18.86 ID:???.net
>>237
実は相当なプロモーションかけたらしいよ鈴木pが
宮崎駿が他の映画作品の機会を奪うから次作からやめようって言い出したくらいらしい
俺はジブリ好きだがこの作品は嫌いなので宣伝攻勢の賜物と聞いて妙に腑に落ちた
ナウシカやトトロ、ホームズ、カリオストロ、紅の豚あたりだったらわかるんだけど

239 マロン名無しさん :2020/12/15(火) 15:31:07.75 ID:???.net
>>238
宣伝とかどれぐらいやったかは知らんけど
作品としては個人的にラピュタを更新して一番好きやけどなぁ

そうとうなプロモーションを行ってたとしても
鬼滅ほどではないと思うし

245 マロン名無しさん :2021/01/16(土) 19:59:24.57 ID:???.net
足引っ張ってたのはお前のような老害だ
流石にもう絶滅種だろうが放送当時は多かった
普通は興味無くなったら離れりゃいいのにアンチスレで執拗に超を叩いてたな

270 マロン名無しさん :2021/03/19(金) 11:18:09.98 ID:???.net
>>245
老害は鳥山とお前みたいな批判に発狂する脳死信者なw
超アンチスレ覗いてるお前が離れりゃいいと言う資格無いよなw

257 マロン名無しさん :2021/03/17(水) 00:04:38.15 ID:???.net
グッズは知らんけど人気自体は今はドラゴンボールよりスラムダンクのが上だと思うがな

258 マロン名無しさん :2021/03/17(水) 01:22:43.46 ID:ZlEaTI5Z.net
>>257
最近映画の話がでたけど20年以上話題なかったろ
スラムダンクのゲームなんて出たか?

266 マロン名無しさん :2021/03/17(水) 23:54:39.37 ID:???.net
>>258
クチコミとかで滞在的な人気はかなりあるぞ
漫画も何も展開ないのに売れ続けてるし
漫画やアニメで何か展開あったら動く人は
ドラゴンボールよりも多いと思う
そういう意味で次の映画の興収は期待できる

268 マロン名無しさん :2021/03/18(木) 03:37:02.01 ID:NvCo448D.net
>>266
スラムダンクのカードなんてないしアニメも打ち切りだし
でも一巻あたりの売上は多いんだよな

264 マロン名無しさん :2021/03/17(水) 15:08:46.84 ID:???.net
ドラゴンボールみたいにバンダイにキャラ魔改造されてまで人気永続させるのが良いことなのか疑問なところはある

269 マロン名無しさん :2021/03/18(木) 04:16:24.29 ID:???.net
>>264
ゲームだけど鬼滅作ってるとこが作ったカカロットのプレイ動画とか見ると、ドラゴンボールってイメージと違って結構エモいのな

そういう意味では超が出てよかったのかも
鳥山センセのドラゴンボールは面白いわって思うもん
超がなければヒーローズや関連ゲームもとっくに終わってたと思う

265 マロン名無しさん :2021/03/17(水) 15:45:15.50 ID:ZlEaTI5Z.net
ワンピースや鬼滅の刃は他の連載に影響与えてるの?
ドラゴンボールの連載中は他の漫画もトーナメントやってたぞ、天下一武道会の影響で

267 マロン名無しさん :2021/03/18(木) 01:36:30.27 ID:NvCo448D.net
>>265
幽助が霊丸、梁師範が百歩神拳というかめはめ波もどきを使い
グルドが時を止めたらジョジョで承太郎が時を止める影響力だぞ

271 マロン名無しさん :2021/03/19(金) 11:31:03.51 ID:???.net
GTとかいう黒歴史が再評価されたり、黒人の批判動画がバズったり、ワンピの視聴率にほぼ負けた超が同人以下の*なのは明白w
そんな*の超にマンセーして超批判に発狂してる鳥山超信者って哀れだなw

274 マロン名無しさん :2021/03/19(金) 14:41:31.40 ID:???.net
>>271
超がどうだろうとGTが再評価される流れはない
今GTを新作としてやったらもっと叩かれる
ピッコロ*て悟空とドラゴンボール消滅させてエンドってエヴァに影響されすぎ

276 マロン名無しさん :2021/03/20(土) 09:48:04.11 ID:???.net
>>274
超からGTへの叩きの流れに持っていきたいのがバレバレで草
ちったあ頭の良い文章書けよw鳥頭信者w
>>275
反論できず青葉とかくっせぇワード出す超*ワロタw

273 マロン名無しさん :2021/03/19(金) 11:45:24.67 ID:???.net
超とかいう鳥頭害爺が作った*よりモビルアーマー編まで面白かった鉄血の方がマシw
まあモビルアーマー編終わった以降は超並みのゴミだがw
超はけもフレ2並みの原作**だぜw

275 マロン名無しさん :2021/03/19(金) 14:43:01.62 ID:???.net
>>273
青葉と同じ匂いがする

281 マロン名無しさん :2021/04/11(日) 12:21:56.80 ID:???.net
鳥頭すら知らない*が読む漫画か~

282 マロン名無しさん :2021/04/12(月) 11:44:25.67 ID:???.net
>>281
つか鳥頭って名前の漫画家がおるんか
前のレス辿ってないけど

297 マロン名無しさん :2021/05/14(金) 15:57:36.48 ID:e33TEcHE.net
ドラゴンボールこそもう完全にオワコンじゃん
ドラゴボ信者は鬼滅を盾にワンピ叩き出す始末だし
現実は呪術どころかブリーチ以下なのになw

299 マロン名無しさん :2021/05/14(金) 20:03:26.46 ID:???.net
>>297
>>292

オワコンは鬼滅の刃だろ

298 マロン名無しさん :2021/05/14(金) 16:13:45.27 ID:/J1i9r+j.net
★参考資料:アニメマーケティング白書 2017年★
*5-*9歳 12%
10-19歳 17%
20-29歳 13%
30-39歳 26%(1位)
40-49歳 18%(2位)
50-59歳 10%
60-69歳 *4%
※ドラゴンボール超視聴層※



マジ草
ジジババボールじゃん

300 マロン名無しさん :2021/05/14(金) 20:40:07.82 ID:???.net
>>298
やべえ