橋本環奈、花粉症デビューで嘆き「つ、つ、つらい」 ファン労り ... - Yahoo!ニュース 橋本環奈、花粉症デビューで嘆き「つ、つ、つらい」 ファン労り ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
日本の春といえば花粉症ですね。橋本環奈さんもとうとう花粉症デビューしてしまったようですね。大変そうですが、ファンとともに乗り越えていってほしいです!
1 bottomline ★ :2023/03/15(水) 19:23:49.68 ID:gauOxZG49.net
俳優の橋本環奈さん(24)が2023年3月14日、「私は今年花粉症デビューしました」とツイッターで明かした。ファンからは労る声が寄せられている。
「ドラマの撮影で外ロケが続く日々」
橋本さんは「ドラマの撮影で外ロケが続く日々ですが、私は今年花粉症デビューしました」とツイッターで明かした。続けて、
「つ、つ、つらい。。共演者の皆さんも花粉症の方が多くて、カットかかった瞬間にみんな鼻をかみます笑」
と苦労を伝えた。橋本さんは、4月に始まる火曜ドラマ「王様に捧ぐ薬指」(TBS系)に主演予定だ。
ツイッターではファンから、「撮影辛そうだけど花粉に負けず頑張ってください...!!」「とうとう環奈ちゃんも花粉症デビュー 辛いの分かります...」「一緒に戦お!笑」と労わるような声が寄せられている。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0314/jc_230314_9288009637.html
「ドラマの撮影で外ロケが続く日々」
橋本さんは「ドラマの撮影で外ロケが続く日々ですが、私は今年花粉症デビューしました」とツイッターで明かした。続けて、
「つ、つ、つらい。。共演者の皆さんも花粉症の方が多くて、カットかかった瞬間にみんな鼻をかみます笑」
と苦労を伝えた。橋本さんは、4月に始まる火曜ドラマ「王様に捧ぐ薬指」(TBS系)に主演予定だ。
ツイッターではファンから、「撮影辛そうだけど花粉に負けず頑張ってください...!!」「とうとう環奈ちゃんも花粉症デビュー 辛いの分かります...」「一緒に戦お!笑」と労わるような声が寄せられている。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0314/jc_230314_9288009637.html
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:31:11.08 ID:xSe9unWG0.net
>>1
花粉症は甘え
花粉症は甘え
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:31:40.08 ID:AusGWzff0.net
>>23
*
>>21
*
*
>>21
*
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:32:09.17 ID:WzJOsEch0.net
>>27
花粉症は甘え
花粉症は甘え
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:33:04.67 ID:yv1mdQcR0.net
>>28
*
*
220 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 22:40:35.86 ID:ez3BXTH80.net
>>1
自分は一昨日から始まった、朝起きたら始まってた、またボックスティッシュを
片手に昼飯を食べる店に入る時に「花粉症なんで、コレ持ち込んでもいいですか!」
とか聞く(変な奴だと思われるが形だけでも言っておく)変な生活になる
自分は一昨日から始まった、朝起きたら始まってた、またボックスティッシュを
片手に昼飯を食べる店に入る時に「花粉症なんで、コレ持ち込んでもいいですか!」
とか聞く(変な奴だと思われるが形だけでも言っておく)変な生活になる
266 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 07:36:12.95 ID:NB4smLwi0.net
>>1
マスクはこまめに変えた方がいいよ
使用中のマスクは俺が捨てておくから新しいの使いなよ
マスクはこまめに変えた方がいいよ
使用中のマスクは俺が捨てておくから新しいの使いなよ
273 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:42:25.24 ID:hGVp0lhY0.net
>>266
マニアなら1日ずっとつけてたやつの方が嬉しいんじゃないか?
マニアなら1日ずっとつけてたやつの方が嬉しいんじゃないか?
276 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:19:19.11 ID:vou9a+qr0.net
>>266
当然ですな
当然ですな
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:24:58.49 ID:XhTaLYg10.net
自分は熱が酷かったから今までずっと風邪だと思ってウン10年生きてきた
今年初めて花粉症だと知ったが気づくのが遅すぎた
今年初めて花粉症だと知ったが気づくのが遅すぎた
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:54:53.43 ID:FpUCMcoU0.net
>>6
自分はくしゃみとか鼻水じゃなくて咳が酷かったな
自分はくしゃみとか鼻水じゃなくて咳が酷かったな
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:57:13.67 ID:tBaJXj2y0.net
>>93
俺は眼球と喉が腫れている
鼻水は出ない
…モシカシテ違う病気?
俺は眼球と喉が腫れている
鼻水は出ない
…モシカシテ違う病気?
173 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:39:22.36 ID:Il91NtVC0.net
>>96
バセドウ病
バセドウ病
267 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 07:48:21.80 ID:fDng9xnC0.net
>>96
黄砂?
黄砂?
101 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:57:48.26 ID:p9lXCQG40.net
>>6
なんでわかったの?
なんでわかったの?
194 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:06:06.79 ID:dRppsV1U0.net
>>6
なり始めは重めの症状出たりする人も居るんだよな
熱出たり頭がボーッとしたり痛くなったり
何もする気が無くなったりひたすら眠かったり
体が重かったりで何だこれって思うけど
花粉症と思わず風邪だなって思うわな
花粉症自体は知っていても
どんな症状かというと目が痒いとか
鼻水が出続けるとかぐらいの認識なので
風邪みたいな症状だと風邪だと思ってしまうんだよね
なり始めは重めの症状出たりする人も居るんだよな
熱出たり頭がボーッとしたり痛くなったり
何もする気が無くなったりひたすら眠かったり
体が重かったりで何だこれって思うけど
花粉症と思わず風邪だなって思うわな
花粉症自体は知っていても
どんな症状かというと目が痒いとか
鼻水が出続けるとかぐらいの認識なので
風邪みたいな症状だと風邪だと思ってしまうんだよね
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:27:03.57 ID:3H2Fj0S60.net
花粉症は誰でもなる
コップに水が溜まっていくイメージで、そのコップ
から水が溢れたら花粉症を発症する
各々でコップの大きさが違うだけ
コップに水が溜まっていくイメージで、そのコップ
から水が溢れたら花粉症を発症する
各々でコップの大きさが違うだけ
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:57:37.82 ID:SeO4mTjK0.net
>>10
その理論は破綻してるらしい
その理論は破綻してるらしい
159 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:27:10.98 ID:ueJKg8GX0.net
>>10
デブはコップがデカいから今頃デビューってこと?
デブはコップがデカいから今頃デビューってこと?
169 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:33:16.10 ID:nJI1A5Mu0.net
>>10
ふーん
その説は昔からいわれてるけどな
ほんとかな
ふーん
その説は昔からいわれてるけどな
ほんとかな
207 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:35:34.79 ID:8memA0BS0.net
>>10
花粉症治る人もいるけどどう説明するの?
花粉症治る人もいるけどどう説明するの?
208 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:36:44.39 ID:ZNTRXaTf0.net
>>207
コップに穴でも開いたんじゃね?
コップに穴でも開いたんじゃね?
214 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:57:25.65 ID:Y8gseKRN0.net
>>207
過敏なぐらいのアレルギー反応だから年取って反応鈍くなりゃまぁ治るケースはあるわ
コップ理論は嘘くさいけどな
コロナ前は旅行で来た外国人がその旅行中に花粉症で苦しんでたんだから
過敏なぐらいのアレルギー反応だから年取って反応鈍くなりゃまぁ治るケースはあるわ
コップ理論は嘘くさいけどな
コロナ前は旅行で来た外国人がその旅行中に花粉症で苦しんでたんだから
270 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:26:01.26 ID:HKm8g+o50.net
>>207
治る?
治る?
271 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:30:28.41 ID:iY25maIV0.net
>>207
小麦を接種しすぎると花粉症なんたらかんたら言ってた人が過去レスにいた
小麦を接種しすぎると花粉症なんたらかんたら言ってた人が過去レスにいた
255 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 05:09:03.00 ID:RmL9wNX20.net
>>10
自分は小2から花粉症
毎年必ず患う
自分は小2から花粉症
毎年必ず患う
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:27:09.10 ID:Rv3K7AkT0.net
花粉症は*がなる病気
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:27:41.16 ID:4GCNDbgo0.net
>>11
知恵遅れかよw
知恵遅れかよw
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:27:36.92 ID:N54wbbV00.net
花粉症とかってよくアレルギーコップ理論で説明されるけど
だとしたら俺の倍以上生きてる80とかのジジババがこの時期にノーマスクで歩いてて平気な顔してんのおかしいと思うんだよね
だとしたら俺の倍以上生きてる80とかのジジババがこの時期にノーマスクで歩いてて平気な顔してんのおかしいと思うんだよね
56 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:41:02.85 ID:gG9B2EqI0.net
>>12
シダキュアとか花粉食わせてアレルギー起こさなくする治療あるし
くらいまくっても反応しなくなる
もしくは加齢で免疫が反応しなくなる
シダキュアとか花粉食わせてアレルギー起こさなくする治療あるし
くらいまくっても反応しなくなる
もしくは加齢で免疫が反応しなくなる
68 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:44:47.04 ID:jK1YFVjx0.net
>>56
猫好きで猫アレルギーな
俺にも猫と暮らせる明るい未来が待っているのか
希望が湧いてきた
猫好きで猫アレルギーな
俺にも猫と暮らせる明るい未来が待っているのか
希望が湧いてきた
82 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:52:49.15 ID:Uf82FTNR0.net
>>12
日本人の花粉症が多いと言っても5割しか罹らんし
日本人の花粉症が多いと言っても5割しか罹らんし
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:28:13.30 ID:N54wbbV00.net
ていうかそもそも
花粉症の年寄りってみた事ねーわそういえば
花粉症の年寄りってみた事ねーわそういえば
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:34:20.68 ID:sSasp84E0.net
>>15
免疫が過剰に反応して発生するものだから歳取って身体の反応そのものが弱くなってくると花粉症も収まってくる
免疫が過剰に反応して発生するものだから歳取って身体の反応そのものが弱くなってくると花粉症も収まってくる
104 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:58:11.95 ID:O6ohrQd/0.net
>>15
90過ぎて発症したばあちゃんしってる
90過ぎて発症したばあちゃんしってる
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:28:41.26 ID:IW2ebKGq0.net
橋本環奈ちゃんの鼻水なら俺が飲みまくるわ
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:33:35.96 ID:fab+0NxX0.net
>>16
ではマン汁は私がいただこう
ではマン汁は私がいただこう
289 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 11:07:06.42 ID:yO0ZS6Gf0.net
>>16
カセギゴールド乙
カセギゴールド乙
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:29:38.29 ID:/Bbw4GGv0.net
そのティッシュちょうだい
114 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:02:36.47 ID:xsToBcF/0.net
>>18
🤮
🤮
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:32:49.95 ID:L/6hJsA70.net
芦田愛菜ちゃん台頭で、このこもうイラネ
252 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 04:44:10.01 ID:Pt+fbCqh0.net
>>32
ハシカンと芦田愛菜との3P
ハシカンと芦田愛菜との3P
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:33:38.63 ID:PQEgqNiS0.net
花粉症が発症してる皆さん
本当におめでとう
あなたがたは勝ち組です
花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1054F0Q2A310C2000000/
本当におめでとう
あなたがたは勝ち組です
花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1054F0Q2A310C2000000/
204 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:25:49.76 ID:A5hTDvia0.net
>>37
どっちもどっちw
どっちもどっちw
234 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 23:48:42.13 ID:Eurgkzfg0.net
>>37
なんとも言えんがアレルギー強めの人は抗体が出来てる気はするよな
なんとも言えんがアレルギー強めの人は抗体が出来てる気はするよな
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:34:57.72 ID:rZAjDlPb0.net
舌下免疫療法って効果あるんだろか
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:38:22.62 ID:sSasp84E0.net
>>40
人によって効果に差がある
問題はものすごく長期間にわたることで4年間とか5年間とか掛かったりする
人によって効果に差がある
問題はものすごく長期間にわたることで4年間とか5年間とか掛かったりする
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:42:36.97 ID:jK1YFVjx0.net
>>49
サウナで鼻の粘膜を焼いて
シーズンを乗り切る荒療治が現時点で最強の対策なのでは?
俺は花粉症じゃないからやらないが
サウナで鼻の粘膜を焼いて
シーズンを乗り切る荒療治が現時点で最強の対策なのでは?
俺は花粉症じゃないからやらないが
126 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:09:05.20 ID:um8ffypT0.net
>>59
ゾレアで症状を抑えながらアレルゲン免疫療法をやるのが最善手だとテレビで医師が言ってた
ゾレアで症状を抑えながらアレルゲン免疫療法をやるのが最善手だとテレビで医師が言ってた
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:36:06.74 ID:PQEgqNiS0.net
本当におめでとうございます
花粉症の人はガンの死亡率が低いという研究結果が
東大から発表されています
東大ですぞよ!
花粉症の人はガンの死亡率が低いという研究結果が
東大から発表されています
東大ですぞよ!
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:38:20.57 ID:LcAs1kA00.net
>>43
昔は「スポーツ中に水を飲んではいけない」が常識だったが
今度は花粉症の常識が変わったか
昔は「スポーツ中に水を飲んではいけない」が常識だったが
今度は花粉症の常識が変わったか
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:38:07.54 ID:ukVNgIn80.net
とうとう*喪失じゃないの
54 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:39:54.96 ID:SY01dAyl0.net
>>47
俺の*コは子猫サイズなのに
橋本環奈の鼻の穴に入るわけがなかろう
ムチャクチャ言うな*者
俺の*コは子猫サイズなのに
橋本環奈の鼻の穴に入るわけがなかろう
ムチャクチャ言うな*者
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:39:54.77 ID:PQEgqNiS0.net
花粉症の人は癌になりにくいらしいです
今年は最強レベルで花粉が飛びまくっているのに
それでも花粉症人ならない人は
体内の異物を攻撃する能力がとても弱い人なんでしょうね
癌になりやすい人かもしれませんよ
喫煙はやめ、お酒は控え、加工肉は食べないように頑張ってください
今年は最強レベルで花粉が飛びまくっているのに
それでも花粉症人ならない人は
体内の異物を攻撃する能力がとても弱い人なんでしょうね
癌になりやすい人かもしれませんよ
喫煙はやめ、お酒は控え、加工肉は食べないように頑張ってください
63 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:43:56.43 ID:xSe9unWG0.net
>>53
いま96歳で花粉症歴ゼロだからいまから癌に怯えるわー
いま96歳で花粉症歴ゼロだからいまから癌に怯えるわー
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:40:38.00 ID:qs9hF2Ad0.net
*見せろ*
185 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:47:06.33 ID:q0/rJMqa0.net
>>180
3、4年前だろ
今もう少し痩せてるよ
3、4年前だろ
今もう少し痩せてるよ
199 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:17:14.37 ID:aV6QqTai0.net
>>180
何年前のこと言ってんのこいつ
お前時間とまってんだなw
ニートかなんかか?
お前以外の世間はもうみんな痩せてるハシカン認識してるぞ
何年前のこと言ってんのこいつ
お前時間とまってんだなw
ニートかなんかか?
お前以外の世間はもうみんな痩せてるハシカン認識してるぞ
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:44:41.07 ID:enIGjFZK0.net
さっさと熱愛報道されて闇落ちしろ
119 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:04:13.28 ID:ly+kRPdK0.net
>>65
もうされてる
もうされてる
73 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:49:48.76 ID:Dv8V9iex0.net
ビタミンD飲めよ
288 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 11:05:41.61 ID:wH3QU8kN0.net
>>73
毎年シーズン始まりに摂りはじめて
一週間で「治る」治ってないんだろうけど症状ほぼ消えるんだが今年は飛散量多すぎて効きにくいな
ちなみに花粉症スレで
毎年ビタミンD3効いてる、って言うと総叩きに遭うんだよな
不思議
毎年シーズン始まりに摂りはじめて
一週間で「治る」治ってないんだろうけど症状ほぼ消えるんだが今年は飛散量多すぎて効きにくいな
ちなみに花粉症スレで
毎年ビタミンD3効いてる、って言うと総叩きに遭うんだよな
不思議
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:53:16.77 ID:F+uv0TeL0.net
体弱くてヒッキーなんだが花粉症にならないとやばいの?
外でなきゃなの?
外でなきゃなの?
89 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:54:01.74 ID:PZnjIvu20.net
>>87
体弱いから免疫力弱いんやで
だから花粉症にもならないんやw
体弱いから免疫力弱いんやで
だから花粉症にもならないんやw
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:54:50.53 ID:F+uv0TeL0.net
>>89
花粉症になりたい
花粉症になりたい
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:55:47.21 ID:PZnjIvu20.net
>>92
俺も花粉症にならなかったけど
ランニングを日課にして、ジム通いして適度にウエイトトレもして
体を鍛えるようになったら途端に花粉症になったわw
俺も花粉症にならなかったけど
ランニングを日課にして、ジム通いして適度にウエイトトレもして
体を鍛えるようになったら途端に花粉症になったわw
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:57:23.40 ID:F+uv0TeL0.net
>>95
まずは体操から始める
ありがとう
まずは体操から始める
ありがとう
102 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:57:52.77 ID:xSe9unWG0.net
>>95
ランニング日課にしてwジムでウエイトwww
エアプなのがよく分かるコメントだなwwww
ランニング日課にしてwジムでウエイトwww
エアプなのがよく分かるコメントだなwwww
106 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:58:37.56 ID:PZnjIvu20.net
>>102
え?意味わからん
なんでそんな風に噛みついてきたの?
体鍛えたこと無さそうw
え?意味わからん
なんでそんな風に噛みついてきたの?
体鍛えたこと無さそうw
117 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:03:23.45 ID:xSe9unWG0.net
>>106
エアプだと分からないだろうねwwww
エアプだと分からないだろうねwwww
120 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:05:36.35 ID:PZnjIvu20.net
>>117
よくわからんけど
花粉症にならないのは体の弱い免疫力の低いゴミ
みたいなデータにイラっとしたってこと?
クッソ笑える
ご愁傷様老人wっわ
よくわからんけど
花粉症にならないのは体の弱い免疫力の低いゴミ
みたいなデータにイラっとしたってこと?
クッソ笑える
ご愁傷様老人wっわ
122 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:06:21.47 ID:PZnjIvu20.net
>>117
お前96歳なんだろ
カスゴミ老害w
免疫力の弱いド底辺w
お前96歳なんだろ
カスゴミ老害w
免疫力の弱いド底辺w
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:57:24.89 ID:UHZNB3XI0.net
花粉症って
マスク付けてるなら大丈夫なんじゃないの?
マスク付けてるなら大丈夫なんじゃないの?
112 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:01:21.16 ID:p9lXCQG40.net
>>99
目は無防備じゃん
目は無防備じゃん
103 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:58:10.07 ID:PZnjIvu20.net
風呂上がりに症状が酷くなるから不思議だったけど
ベランダに干してるバスタオルが花粉まみれになってて
それで体を拭くからだとようやくわかったw
恐らくだけどw
ベランダに干してるバスタオルが花粉まみれになってて
それで体を拭くからだとようやくわかったw
恐らくだけどw
135 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:13:35.20 ID:B++x2cj30.net
>>103
それ、バスタオルもあるけど、風呂上がりは副交感神経が上回り症状が酷くなるって話あったと思う
それ、バスタオルもあるけど、風呂上がりは副交感神経が上回り症状が酷くなるって話あったと思う
137 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:14:28.63 ID:PZnjIvu20.net
>>135
なるほど
そういうこともあるのかありがと
なるほど
そういうこともあるのかありがと
105 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 19:58:15.94 ID:OIfKIAFE0.net
さあ飲もう
橋本環奈の
鼻水を
橋本環奈の
鼻水を
107 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:00:02.59 ID:Zm2MRN7M0.net
>>105
え?
え?
116 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:02:42.29 ID:PZnjIvu20.net
花粉症の症状は、世代が高いほど「軽症」、低いほど「重症」が増加 花粉症の20代「軽症」30.1%「重症・最重症」16.4%、60代以上「軽症」61.1%「重症・最重症」6.9%
ロート製薬株式会社(本社:大阪市/社長:吉野俊昭)は、2017年11月、花粉症対策への啓発を目的に、「花粉症の症状を実感する」と答えた、(1)大人(20~79歳までの男女が回答)500人、(2)子ども(0~16歳の子どもと同居する女性が回答)500人を対象に花粉症に関する実感調査を実施しました。
この集計・分析結果がまとまりましたので、アレルギーの専門医の見解と合わせてご報告します。
ロート製薬株式会社(本社:大阪市/社長:吉野俊昭)は、2017年11月、花粉症対策への啓発を目的に、「花粉症の症状を実感する」と答えた、(1)大人(20~79歳までの男女が回答)500人、(2)子ども(0~16歳の子どもと同居する女性が回答)500人を対象に花粉症に関する実感調査を実施しました。
この集計・分析結果がまとまりましたので、アレルギーの専門医の見解と合わせてご報告します。
243 OMG :2023/03/16(木) 00:28:37.20 ID:1o6llRaO0.net
>>116
公衆衛生の向上が原因だぞ
花粉症は昔に比べ飛躍的に増えている
アレルギー対策をすればするほど人間は脆くなる
赤ん坊の頃から花粉を浴びまくっていれば花粉症は絶対に発症しない
公衆衛生の向上が原因だぞ
花粉症は昔に比べ飛躍的に増えている
アレルギー対策をすればするほど人間は脆くなる
赤ん坊の頃から花粉を浴びまくっていれば花粉症は絶対に発症しない
247 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 01:21:17.17 ID:g45s5pqi0.net
>>243
寄生虫が減ったからって聞いたことあるけど
寄生虫が減ったからって聞いたことあるけど
123 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:07:14.67 ID:PZnjIvu20.net
あらゆるデータが
高年齢ほど花粉症にならないことを示してるんだよな~w
高年齢ほど花粉症にならないことを示してるんだよな~w
127 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:10:15.18 ID:xSe9unWG0.net
>>123
お前の理論だとランニングとジム通い止めれば治るんだよな?w
それScienceあたりで発表しろよw
お前の理論だとランニングとジム通い止めれば治るんだよな?w
それScienceあたりで発表しろよw
129 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:11:07.29 ID:PZnjIvu20.net
>>127
お前のデータだと96歳だと花粉症にならないんだろwww
お前のデータだと96歳だと花粉症にならないんだろwww
130 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:11:16.15 ID:PZnjIvu20.net
俺も年取ったら症状軽くなるんだろうな
でもそれそれでどうなんだろう・・・
免疫力が衰えた証拠ってことなんだろうから
一概に喜べないな・・・
春先だけ症状が出て
わずか千円2千円程度の薬代で済むわけで
この程度のことでガンになりにくいならその方がエエワw
でもそれそれでどうなんだろう・・・
免疫力が衰えた証拠ってことなんだろうから
一概に喜べないな・・・
春先だけ症状が出て
わずか千円2千円程度の薬代で済むわけで
この程度のことでガンになりにくいならその方がエエワw
141 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:16:39.27 ID:g55U7L+t0.net
>>130
花粉症が治った=癌になる確率が上がった
って現実だからな
誰でもなる老化現象だから仕方ないが
花粉症が治った=癌になる確率が上がった
って現実だからな
誰でもなる老化現象だから仕方ないが
134 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:12:44.84 ID:PZnjIvu20.net
タバコは体に悪いよね
って話をしてる時に
いや、俺の知り合いは喫煙者だけど90歳まで生きたぞ!
って言う話をする奴いるよなw
みんなマクロな話をしてるのに
ミクロ視点な話を出してくる奴w
そりゃミクロな視点で見たらそんな例もあるに決まってるわけでw
って話をしてる時に
いや、俺の知り合いは喫煙者だけど90歳まで生きたぞ!
って言う話をする奴いるよなw
みんなマクロな話をしてるのに
ミクロ視点な話を出してくる奴w
そりゃミクロな視点で見たらそんな例もあるに決まってるわけでw
140 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:16:25.33 ID:xSe9unWG0.net
>>134
なのにジムに通ったら花粉症して一般化を図ったことを忘れてしまうwお前認知症進行してるからお前は理論なら花粉症にならないだろうよwwww
なのにジムに通ったら花粉症して一般化を図ったことを忘れてしまうwお前認知症進行してるからお前は理論なら花粉症にならないだろうよwwww
136 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:14:02.05 ID:icBHP6k60.net
この前アレルギーテストしたら
スギ、ヒノキ、*クサ、ハウスダスト
すべて0.0000やったんだが
羨ましい?
スギ、ヒノキ、*クサ、ハウスダスト
すべて0.0000やったんだが
羨ましい?
138 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:14:53.44 ID:B++x2cj30.net
>>136
いずれくる…きっとくる…
いずれくる…きっとくる…
147 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:18:58.03 ID:yOoNMSs30.net
ダウン症デビュー
148 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:19:38.95 ID:Hj7z7OmQ0.net
>>147
は?
は?
154 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:23:51.52 ID:zfvpOuow0.net
頑張るもんじゃない、薬を飲んだほうが楽
157 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:26:39.78 ID:DNm6Sulp0.net
>>154
花粉症の話じゃないけどロキソニン
初めて飲んだ時は
(痛みに耐えていた今までの時間はなんだったんだ)
って心の底から本当に思えた
花粉症の話じゃないけどロキソニン
初めて飲んだ時は
(痛みに耐えていた今までの時間はなんだったんだ)
って心の底から本当に思えた
177 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:40:41.09 ID:79TZf4we0.net
>>157
ロキソニンは3日以上の連続服用はやめておけよ
胃に穴開くぞ
ロキソニンは3日以上の連続服用はやめておけよ
胃に穴開くぞ
155 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:25:12.65 ID:Guhhl0a60.net
アレグラとか飲んだけどよく夢を見るようになって眠りが浅くなったわ
副作用に悪夢って書いてあるし
副作用に悪夢って書いてあるし
163 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:29:25.03 ID:FGenDPOw0.net
>>155
ピルクルの睡眠サポートするヤツを飲んで寝たてみたら過去最凶の悪夢を見てドン引きしたわ
ピルクルの睡眠サポートするヤツを飲んで寝たてみたら過去最凶の悪夢を見てドン引きしたわ
162 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:28:15.89 ID:e00bDjOo0.net
花粉症のストレスで太らないようにね
167 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:32:52.19 ID:YaEu4uMN0.net
>>162
外に出なくなるから太るよw
外に出なくなるから太るよw
176 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:40:27.84 ID:q+pSYH6M0.net
この子はレズとオッサンに人気と聞くが、どうなの?
178 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:41:13.27 ID:YaEu4uMN0.net
>>176
レズは知らないがおっさんには人気あるだろな
レズは知らないがおっさんには人気あるだろな
186 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:49:04.55 ID:BO9dt8P30.net
【正しい鼻のかみ方】
1.片方ずつかむ
片方の鼻をきちんと押さえるようにします。
2.鼻をかむ時には、口から息を吸う
鼻を押し出すために、空気をたっぷり取り入れます。
3.ゆっくり小刻みにかむ
あわてず、あせらず、少しずつ、確実にかむことが大切です。
4.強くかみすぎない
かみにくいときも、一度に力を入れず、少しずつかむようにします。
http://www.kamimura-jibika.or.jp/topics/topic_3-3.html
ティッシュを鼻にかぶして、片方押さえて出して、反対に切り替えて出してをリズミカルにフンフンフンフンするやーつ
1.片方ずつかむ
片方の鼻をきちんと押さえるようにします。
2.鼻をかむ時には、口から息を吸う
鼻を押し出すために、空気をたっぷり取り入れます。
3.ゆっくり小刻みにかむ
あわてず、あせらず、少しずつ、確実にかむことが大切です。
4.強くかみすぎない
かみにくいときも、一度に力を入れず、少しずつかむようにします。
http://www.kamimura-jibika.or.jp/topics/topic_3-3.html
ティッシュを鼻にかぶして、片方押さえて出して、反対に切り替えて出してをリズミカルにフンフンフンフンするやーつ
187 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 20:49:34.58 ID:DC/PxX9D0.net
>>186
マジ?
マジ?
201 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:22:34.68 ID:q+pSYH6M0.net
橋本はダイエットしてるの?
203 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 21:24:11.01 ID:ZNTRXaTf0.net
>>201
年末の紅白の司会の時は痩せてたな
年末の紅白の司会の時は痩せてたな
218 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 22:37:35.66 ID:tHv+cUGu0.net
令和の小向美奈子
219 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 22:37:49.62 ID:ZT9YG1+A0.net
>>218
おい
おい
240 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 00:16:06.41 ID:sMM8VqBH0.net
加齢と飲酒で免疫落ちたんじゃないのか
242 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 00:25:20.32 ID:g45s5pqi0.net
>>240
逆
花粉症は免疫が過剰に反応してる
逆
花粉症は免疫が過剰に反応してる
241 OMG :2023/03/16(木) 00:21:07.16 ID:1o6llRaO0.net
花粉症は免疫疾患の一種だから花粉症になるのは幼い頃に十分に花粉に暴露しなかったのが原因だぞ
あと長男長女がなりやすいことも判明している
衛生的な環境で一人っ子でずっとマスクなんかしてる奴は1番花粉症を発症しやすいから気をつけろ
子どもが2歳未満ならマスク外して外に出て積極的に杉やらその他の花粉を存分に吸わせてやれ
そうすれば発症することはまずない
あと長男長女がなりやすいことも判明している
衛生的な環境で一人っ子でずっとマスクなんかしてる奴は1番花粉症を発症しやすいから気をつけろ
子どもが2歳未満ならマスク外して外に出て積極的に杉やらその他の花粉を存分に吸わせてやれ
そうすれば発症することはまずない
249 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 02:11:55.58 ID:bLZxmuBm0.net
>>241
適当なこというな
俺は就学前は毎日8時間外で遊んでいたけど高校生の時発症した
適当なこというな
俺は就学前は毎日8時間外で遊んでいたけど高校生の時発症した
286 OMG :2023/03/16(木) 10:54:47.75 ID:1o6llRaO0.net
>>249
長男か?
花粉の少ない地域に育ったか?
まだ免疫系が内と外を判別している段階で普段から花粉浴びてれば発症しないことは1960年代にイギリスの調査で科学的に実証されてるぞ
長男か?
花粉の少ない地域に育ったか?
まだ免疫系が内と外を判別している段階で普段から花粉浴びてれば発症しないことは1960年代にイギリスの調査で科学的に実証されてるぞ
251 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 04:42:45.30 ID:Pt+fbCqh0.net
ハシカンの鼻水をペロペロしたい
253 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 04:47:06.25 ID:o/iWLOzp0.net
>>251
なんでや?
なんでや?
254 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 05:03:43.10 ID:6d+87Vr20.net
最近知ったけど花粉症ってバケツに水を入れるのと同じらしいね
すぐ満タンになって花粉症になる人もいれば
歳を取ってから満タンになって花粉症になる人もいるそうだ
うちの両親や長姉・俺・息子は全くならないけど次姉と姪っ子・甥っ子は10代から花粉症
すぐ満タンになって花粉症になる人もいれば
歳を取ってから満タンになって花粉症になる人もいるそうだ
うちの両親や長姉・俺・息子は全くならないけど次姉と姪っ子・甥っ子は10代から花粉症
287 OMG :2023/03/16(木) 10:56:57.70 ID:1o6llRaO0.net
>>254
そんなもんは存在しない
花粉症はほかのアレルギーと一緒でただの自己免疫疾患
そんなもんは存在しない
花粉症はほかのアレルギーと一緒でただの自己免疫疾患
291 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 11:07:37.13 ID:wH3QU8kN0.net
>>254
まだその説言ってる奴多いよな
完全に否定されてるからアップデートしてくれ
まだその説言ってる奴多いよな
完全に否定されてるからアップデートしてくれ
264 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 07:14:06.40 ID:CCkXvM360.net
【芸能】今田美桜 学生時代もてていた?の質問に「彼氏、ずっといました」と赤裸々告白
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678854560/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678854560/
265 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 07:23:39.35 ID:rMi8p6u70.net
>>264
同郷だよね
同郷だよね
268 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 07:56:31.67 ID:jCTE30AU0.net
>>264
出るのかなー
出るのかなー
275 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:43:04.50 ID:mjaHV6CW0.net
キッモ
278 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:26:00.86 ID:9sIYjcIY0.net
>>275
我々が橋本環奈の鼻水を鯨飲したがるのは
決して*というわけでは無く
そうアレよ
母親が我が子の鼻水を吸引するようなものよ
母性愛に似た*愛ってやつよ
我々が橋本環奈の鼻水を鯨飲したがるのは
決して*というわけでは無く
そうアレよ
母親が我が子の鼻水を吸引するようなものよ
母性愛に似た*愛ってやつよ
279 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:46:40.03 ID:jJtm+YrB0.net
>>278
きも
きも
280 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:57:38.53 ID:zT/a326Q0.net
贅沢な食生活だと花粉症になるらしいね
281 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:20:51.96 ID:UJIw2f5u0.net
>>280
免疫のせいじゃね
免疫のせいじゃね
283 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 10:25:36.83 ID:pt/r590b0.net
あまりに福岡推しの言動が酷くて興味なくなった
有名人は地元への郷土愛はほどほどにしてほしい
有名人は地元への郷土愛はほどほどにしてほしい
298 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 12:28:39.33 ID:b2rr0Hr40.net
>>283
福岡の奴は基本的に郷土愛強すぎるからな
福岡の奴は基本的に郷土愛強すぎるからな
300 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 13:35:35.40 ID:vKVHVOVS0.net
>>298
大分の指原も凄い
九州人は全部同じなのではないか
大分の指原も凄い
九州人は全部同じなのではないか
295 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 11:42:26.52 ID:rkCcVeK00.net
俺も花粉症だから一緒だ!
相性よさそうだし、いっそ結婚しようか!
相性よさそうだし、いっそ結婚しようか!
296 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 12:09:53.31 ID:2whSzwd20.net
>>295
断る
断る
コメント