楽しんご(たのしんご、1979年3月15日 - )は、日本のお笑い芸人、整体師、実業家。 神奈川県横浜市保土ケ谷区に生まれる[要出典]。 中学時代に、なよなよした立ち居振る舞いが原因で不良グループに目を付けられいじめにあってしまう。その内容は、金銭を要求されて、それが出来なければカッターで唇を切られ…
30キロバイト (3,696 語) - 2023年1月27日 (金) 22:25
楽しんごが26日、ライブに赤ちゃんを連れた女性についてTwitterで言及した。「常識無いんじゃない?」と、赤ちゃんと一緒にライブに来ることに疑問を呈した。ネットでは賛否両論のコメントが寄せられている。

1 フォーエバー ★ :2023/02/24(金) 21:36:30.40 ID:aq/ImV979.net
2/24(金) 21:16配信

東スポWEB
苦言を呈した楽しんご

 タレントで整体師の楽しんごが24日、新生児をコンサートに同伴する女性に苦言を呈した。

【写真】相方をボコボコにする楽しんご

 楽しんごは〝推し〟のアーティストのライブに行った時のことを回想。ツイッターで「まだ生後間もない赤ちゃん連れてくる女! 気持ちはわかるけど勘弁してくれマジで!」を率直な気持ちを吐露した。

 続けて「鳴き声でLiveも集中出来ないし、スタッフさんに粉ミルクのお湯くださいって歩き回るのは、ちょっと常識無いんじゃない?」と疑問を投げかけた。

 フォロワーからは「激しく同意」「運営側が許可しているなら仕方ない」「ミルクのお湯は持参するのが筋」といった声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/208807a3ecb87ce1b099059b6eded02d297dc2c8


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l




21 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:45:34.79 ID:ZnM+hei50.net
>>1
これは周りにも迷惑だが何より赤ちゃんがかわいそう
結局母親のわがままでしかない

62 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:56:40.53 ID:PtxJTTf10.net
>>1
来てもらっているだけでもありがたく思えよ
ビジネスオカマが

63 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:56:49.80 ID:B83LRIIn0.net
>>1
いや赤ん坊連れてライブなんて行くなよ
可哀想だわ

92 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:03:38.21 ID:mrCSsQmD0.net
>>1
そういう常識のない奴には*をタッパに詰めて食わせてやれよ

97 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:04:33.01 ID:f7J47n/m0.net
>>92
それな

151 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:16:11.10 ID:tYmBBMub0.net
>>1
お前が言うな

173 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:23:06.70 ID:OCfzBK770.net
>>1
周りどうこうよりも、赤ちゃんに良く無さそう。

179 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:23:41.98 ID:WNXczvbF0.net
>>1
こいつが言うから怖いだけでいたって普通...
赤ん坊は予測不能
仮に楽しんごが赤ん坊好きだったとしても
彼のパフォーマンス見るために金と時間費やした他の客まで巻き添えにするのは違う
一度くらいなら母子と絡む姿も新鮮に映るかもしれないがそれを許容して常態化したら単なる営業妨害

216 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:36:07.36 ID:DsrOgHAT0.net
>>1
居酒屋に21時過ぎに幼児を連れて来る*とかな!

221 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:38:16.07 ID:94eJne/N0.net
>>1
赤ちゃんの耳を心配してるのかと思ったら自分のことw

230 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:41:59.72 ID:WHuPz5kj0.net
>>1
多様性の主が何いってんだかwww

241 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:46:31.30 ID:uBfoQ7eL0.net
>>1
推し=歌のおにいさんてオチじゃないだろうな

251 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:50:20.16 ID:qRFL7FsO0.net
>>1
写真怖すぎ

274 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:59:26.47 ID:9tS+Sst20.net
>>1
弾き語りとか静かめのしっとりした曲のときに赤子が泣き出したら地獄だわ(´・ω・`)

279 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:02:20.39 ID:bizzFUzm0.net
>>1
いやいやお前が常識てwwww

291 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:06:07.24 ID:FV0ZNfua0.net
>>1
赤ちゃん可哀想って意見あるけど赤ちゃんなんかそこまで過保護に育てる必要ないと思うけどな
最近は過保護過ぎると思うわ

2 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:37:14.94 ID:bDKDDwf80.net
こいつまだ生きてたのかよ

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:37:28.70 ID:B+M4r9O/0.net
これは同意せざるをえない

4 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:37:33.26 ID:tQKvMCU/0.net
これは同意

5 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:38:15.23 ID:htZ/QFJR0.net
おまいう

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:38:29.35 ID:b4gQdOTu0.net
フェスでは見たことあるけど、普通のライブでは見たことないわ。

7 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:38:39.55 ID:uSNv+ZU30.net
楽*

8 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:38:54.79 ID:ciBfjOR/0.net
タッパー*

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:58:48.85 ID:f7J47n/m0.net
>>8
これ
それに比べたらなぁ

9 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:38:59.45 ID:2+J0EGrT0.net
ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ

13 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:41:09.04 ID:CKfBga590.net
>>9
ラブ誅殺❤だっけ?

10 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:39:22.19 ID:l5pa1z8h0.net
村本は赤ちゃんは泣くのが仕事と言ってたな

88 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:02:09.65 ID:4Q0+L2sX0.net
>>10
西野は泣いた赤ん坊と母親を追い出してたな

11 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:39:56.50 ID:WYjHMHaE0.net
とにかくこえーよ
こいつが発言すると

12 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:40:30.37 ID:Qut0qtdK0.net
上手く笑いに転がせよ

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:42:14.26 ID:ew07LmwS0.net
子供産んだらライブに参加しちゃいけないんですね、、

35 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:49:06.08 ID:Dv7ebnCt0.net
>>14
参加しちゃいけないんだよアホ

旦那と一緒に子供は留守番するとか考えろカス

170 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:21:53.11 ID:sCrv1Rvw0.net
>>35
嫁は特に本当の事言うと怒るから誰も何も言わない そういうとこはベビーカーで行くべきじゃないよって言える人実際いんの?

269 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:56:56.40 ID:/aI+wcmg0.net
>>170
言うよ
ヒステリーおこすタイプでもないし

278 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:01:35.62 ID:WsMXgrZP0.net
>>170
普通は言うでしょ
子育てしてるのは母親だけじゃないんだから
これからのこといろいろ2人で話し合わないでどうするのさ

49 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:52:17.35 ID:TIbDR6X60.net
>>14
赤ちゃんの月齢が分からないけど、赤ちゃんは食って寝て排泄する生き物だから、安眠できる環境に居なきゃいけない。
昼間だったら時々日光浴できて安眠できる環境に居なきゃいけない。
時々刺激も必要だけど、ここじゃない。

50 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:52:44.54 ID:Yg19x3YG0.net
>>14
乳児の耳にライブの大音響は危険だぞ

72 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:58:43.03 ID:hUvtVwGU0.net
>>14
僕はバカまで読んだ

82 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:01:00.37 ID:x8gTM7E70.net
>>14
ダメだろアホ
大人のてめーがどんなに辛くても苦しくても子供の健やかな環境を優先する覚悟
それこそが子供を産む資格だ

132 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:10:16.97 ID:VXGYieqB0.net
>>14
上手に対応しましょうね

138 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:11:18.95 ID:RmaxKhR10.net
>>14
産んでから悩め

139 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:11:37.22 ID:iVmjqDRs0.net
>>14
迷惑もそうだけど赤ちゃんのこと考えたら行かない方がいい

177 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:23:27.66 ID:8IJlhj/n0.net
>>14
親のわがままに子供を付き合わせるな

198 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:28:32.96 ID:y3a61UjX0.net
>>14
当たり前だろ
私ゃ子持ちの女だけどライブ会場なんか音デカすぎて赤ちゃんの鼓膜に負担だし周囲の状況によってどんな怪我するかわからんし、勿論周囲にも迷惑だ

でもホント何より赤ちゃんが可哀想だ
コメ*のネタだと思うけどマジなら良く考えなきゃならん
どうしても行きたいなら信頼できる託児施設か家族親族にでも預けていくんだ

199 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:29:01.20 ID:EOlAqGqr0.net
>>14
そんなに小さな子供はライブ楽しいのかな?

233 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:43:29.43 ID:uBfoQ7eL0.net
>>14
高齢こどおじにしては優秀な釣りレス

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:42:26.39 ID:+ID9Nxj40.net
すげーブーメランだな

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:42:27.84 ID:/zUkjA4X0.net
お湯くださいは流石に盛ってるだろ

137 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:11:09.24 ID:ezPkb+z20.net
>>16
これ盛ってるよね

17 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:43:15.46 ID:vnxYlFad0.net
赤ちゃんOKならしょうがないのでは?
てかそんなライブあんの?
誰のライブよ?

235 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:44:34.38 ID:HVV78TCP0.net
>>17
バイオリニストの高島ちさ子とか0歳からベビーカー入場OKとかやってるな

271 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:58:07.06 ID:RliQI7wl0.net
>>235
音デカくないのかな

292 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:06:59.03 ID:gsqYs4yh0.net
>>17
山下達郎

18 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:43:39.11 ID:TIbDR6X60.net
楽しんごは嫌いだけど、赤子を連れてくる所ではないわな。

19 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:44:34.80 ID:iL/XnYK30.net
こればかりは楽しんごに同意だけど楽しんご嫌いだから赤ちゃんの肩持つわ

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:45:04.77 ID:OY2ALvRS0.net
楽しんで

22 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:45:42.55 ID:YU2JdRZQ0.net
赤ちゃんの耳に悪いだろ
そっちが心配だわ

256 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:51:56.47 ID:dz9VM02p0.net
>>22
これ

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:45:52.67 ID:tg7BrMbL0.net
前日キャンセルにキレ散らかして損害賠償請求するとか騒ぐ奴に常識語られてもな

24 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:45:56.92 ID:e5WClu9i0.net
こいつ長い間消えてて噂も聞かなかったのに
最近はタクシーとの接触事故→手料理整体キャンセルで裁判→今回の苦言
と、連続でニュースになっているな
なんで急に目立ちだした?

25 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:46:11.34 ID:/foMQST/0.net
久しぶりにこの人見たな

26 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:46:24.14 ID:ffoiGxSd0.net
そんなヤツいるのが驚き

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:46:45.42 ID:zXSmeyWb0.net
どんなライブか知らんが
場合によっては耳逝かれるぞ

28 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:47:03.05 ID:EgEio/Zf0.net
お湯ください?嘘くさ

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:47:23.32 ID:yjzJ2FwQ0.net
正論ヅラしてこういうことを言う奴がいるから日本の少子化は止まらない
子供産んだらライブやコンサートに行くなってか?

36 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:49:24.76 ID:CPPD7lH40.net
>>29
託児所やベビーシッターに預けるなりしろや

81 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:00:46.38 ID:BBWtPSFb0.net
>>29
乳幼児向けでないコンサートに乳児までの子を連れてくるのはもはや虐待だと思う

87 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:02:07.98 ID:hUvtVwGU0.net
>>29
行くなとは言ってない
連れて行くなと言っている

つまりそれが分からないおまえはクルクルパー

121 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:09:04.34 ID:Li30NS5m0.net
>>29
楽しんごは正直嫌いだけど、正論だと思う。
子供産んだらコンサート行くなではなくて、そこに赤ちゃん連れて行ったら赤ちゃんにとっても、周りにとってもどうなるかが考えられないような奴が親になって良いのか?というのを自問しろ。
子供のために辛抱したとして何年よ。子供連れて行っても大丈夫なコンサートなりもあるから探したら良いのに。

165 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:20:14.37 ID:5u8U6eqv0.net
>>29
社会人になったら都合で趣味を我慢しないと行けないこと多いでしょ
育児もその一つ
自由奔放に生きたいなら結婚するな子供生むな

30 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:47:23.52 ID:3kJFmIQk0.net
楽しんご、笑えない顔してるんだけど、まだ芸人なん?顔怖いんだけど

31 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:47:54.42 ID:JyIgRrJw0.net
赤ちゃんも慣れない場所で居心地悪いんじゃね

32 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:48:13.99 ID:iUaXETOm0.net
赤ちゃんの耳がバカになるぞ

33 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:48:31.73 ID:J13BuUN10.net
これはそうだわ
預けてこいよ。預けられないなら来んなよ

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:48:45.71 ID:WK+EI0oI0.net
耳と感染症が心配

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:49:44.16 ID:6zFTSzB10.net
この人は嫌いだけど同意だわ

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:49:59.43 ID:4mlXhyB00.net
まさかお前から常識という言葉を聞くとはなw

39 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:50:22.97 ID:qQ+gyNMA0.net
昔はパ*屋に赤ちゃん連れていく女もいたな
熱狂したら周りが見えなくなるのは同じかな

40 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:50:40.38 ID:2e1RdJZp0.net
なによりこんな親の元に生まれた赤ちゃんが気の毒だな

41 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:50:54.76 ID:27psN5Fx0.net
他の客に迷惑が~
って言うよりそんな場所につれてかれる赤ちゃんが可哀想だ

42 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:50:55.61 ID:JHL0qCn10.net
かなり狂暴なんだろ

43 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:50:58.28 ID:3dTGI0rm0.net
*食わせくん?

44 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:51:43.86 ID:cP2zbAv20.net
赤ちゃんどころか子供は途中で飽きてぐずってうるせーから禁止にしろ

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:51:48.54 ID:TRUo6U+e0.net
楽しんごに正論言われるなんて
日本の女もどうかしてるよなw

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:51:56.15 ID:i357Ijy80.net
最近やたら正論言うけどどしたん🥺

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:51:58.11 ID:6UFaOz9G0.net
ルールに反しないなら何してもいいだろ!ってやつはなら楽しんごを叩く理由も消滅するわけだけど気づいてるのかな

52 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:53:05.09 ID:J13BuUN10.net
>>47
楽しんごはルール破って捕まったやん

58 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:55:23.11 ID:6UFaOz9G0.net
>>52
捕まったならそれで終わりじゃね?
兼近とか叩きまくってるタイプ?
てかお前被害者じゃないだろ?

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:52:15.14 ID:SgTPeR5t0.net
誰でもそうだなって思えるような無難な意見しか
同意を得ることができない苦しんご

51 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:53:03.44 ID:NHzutaMo0.net
*がラブホでローションくださいって歩き回るのもたいがい迷惑だけどな

53 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:53:32.95 ID:jkzr0PPS0.net
コイツ大嫌いだけどこれには同意するわ

54 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:53:55.68 ID:i357Ijy80.net
母親だって楽しみたいとか息抜きは必要とか預ける人がいないとか色々あるかもしれんが
大勢がいるような場所に赤ちゃんは病気の心配がでかいからな🥺
>>29とか本当にバカ

55 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:54:10.27 ID:tvSEPrYe0.net
政界の暴れん坊浜コーじゃないけど他の客の迷惑とかじゃなくミルク飲む月齢の赤ちゃんの生活環境が心配だから親側を非難する楽しんごがライブ楽しめない気持ちは関係ないっていう

56 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:54:10.76 ID:Outqo2H/0.net
同意してもらいたくて盛っちゃう奴っているよね

64 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:56:50.69 ID:XIYpr07e0.net
>>1-56
その新生児はおまいらの年金支える世代やで
そこら辺のことわかってんのか?

209 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:33:25.02 ID:9oiAUh4D0.net
>>64
だから?

57 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:54:57.54 ID:cmMGjaGL0.net
俺なんて合コンに赤ちゃん連れてきてたシングルマザーに会ったことあるぞ
夜なんだから寝かせろよw
頭イカれてるだろw

69 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:58:19.08 ID:k7/CnagU0.net
>>57
遊びなら*だけど本気で新しい父親をとにかく早急に見つけないと生きていけないとか切実な理由がありそうだなw
まぁ地雷臭が強すぎて絶対避けるけど

60 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:56:32.10 ID:k7/CnagU0.net
何のコンサートか知らないけど*でかい音聞かせたりいつ泣き叫んでもおかしくない赤子を連れて行く親がいる訳ないだろ

もちろんにこにこぷんとかのコンサートなら問題ないと思うが

74 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:59:03.76 ID:vf6EimHb0.net
>>60
にこぷんなついwww
せめてぐーチョコでw

61 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:56:34.55 ID:p5YBtP0Q0.net
子供は泣いたり暴れたり走り回るのが仕事だ
他人にたくさん迷惑かけてればかけるほど立派な大人になる
周りの人は暖かく見守ってあげなきゃ

91 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:02:45.73 ID:TIbDR6X60.net
>>61
子どもは社会性を身につけるのが仕事で、親は会社行くだけじゃなくて己のガキ躾けるのも仕事だぞ。
他人が見守る必要はない。親の仕事だ。

130 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:10:09.52 ID:/im1smEP0.net
>>61
他人にたくさん迷惑かける前に親がしっかり躾をしてくれ

68 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:58:13.14 ID:fxOJpSgJ0.net
新生児は生まれてから28日まで
28日から1歳までは乳児
新生児は首も座ってないからさすがに控えた方がいいだろなあ

77 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 21:59:22.38 ID:J13BuUN10.net
>>68
乳児もやめたほうがいいだろw

94 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:04:10.67 ID:b1PyyIWH0.net
流石にどんな逆張りマンもこの母親擁護は出来ないだろ

98 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:05:10.33 ID:d4d5MQ6i0.net
>>94
そもそもそんな女いたの?

108 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:07:02.17 ID:k7/CnagU0.net
>>94
そもそも生後まもない赤ちゃんをコンサートに連れてくる母親ってのが信じられない
本当なら何のコンサートかまで教えてほしいわ

104 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:06:28.52 ID:soO1qDP60.net
たぶん、こういうこと言う奴がいなくなったときに少子化は解決すると思う
たしかに今現在の「常識」では赤ちゃんを連れていく奴がおかしいよな
その常識が今後変わっていくかどうか注目だ

109 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:07:07.42 ID:hUvtVwGU0.net
>>104

111 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:07:45.81 ID:soO1qDP60.net
>>109
お前だよ
浅っ

112 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:08:14.70 ID:hUvtVwGU0.net
>>111
浅っ


115 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:08:40.88 ID:soO1qDP60.net
>>112
反論できないならマジで黙ってろ
邪魔

124 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:09:33.60 ID:hUvtVwGU0.net
>>115
反論できないならマジで黙ってろ

お前だよ

131 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:10:15.46 ID:soO1qDP60.net
>>124
ここまで言われて反論できないw
雑魚すぎだろ
キモイ

141 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:11:58.21 ID:hUvtVwGU0.net
>>131
おまえフルボッコじゃねえかw
涙拭いて早く寝た方がいいぞw

119 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:08:54.38 ID:crLi78QH0.net
>>104
自分に酔っちゃう性格かな

122 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:09:17.27 ID:soO1qDP60.net
>>119
また反論なし

135 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:10:27.21 ID:crLi78QH0.net
>>122
反論に値しないからだよ

136 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:10:44.11 ID:soO1qDP60.net
>>135
反論なし

123 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:09:28.11 ID:TIbDR6X60.net
>>104
最近TPOわきまえない奴増えすぎだけど、親が子どもを場違いな所に連れ回すから麻痺してるんだろうな。

169 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:21:37.09 ID:ntRnmK0R0.net
>>104
子供産むとライブ連れて行けなくなるから産むのやめようなんてならないだろw
コレは育児の問題であって、そこ前段階の少子化問題とは全く違う。
なんで解決するか詳しく教えて。

106 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:06:43.26 ID:5JqJa4ZS0.net
一見正論のように見えるけど
車椅子の奴は来るなって言う論調と一緒だけどな
非常に危険な思想

110 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:07:26.60 ID:crLi78QH0.net
>>106
かなり違うと思うよ

113 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:08:25.60 ID:muht8CUK0.net
>>106
身体障害は人に預けられるものじゃないだろ

117 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:08:45.62 ID:Yx+rS+EY0.net
>>106
車椅子のやつはギャン泣きして飲み物スタッフにねだるのか?

126 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:09:45.75 ID:m7393wFy0.net
>>106
違う
犬連れてくるなと同じ

283 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:03:23.70 ID:tD2C99bR0.net
>>106
全然違う
車椅子の人の鼓膜は大人のものだからライブに行くのは何の問題もないけど子供の鼓膜に爆音は駄目
鼓膜は一度損傷すると戻らない部位なので大事にしてあげて欲しい

288 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:05:28.28 ID:WHuPz5kj0.net
>>283
耳栓入ってるかもしれないw
かもしれない運動を覚えろよwww
多様性って其処からだからwww

143 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:12:34.20 ID:soO1qDP60.net
永遠に反論なしで絡んでくるのガチでキモイ

146 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:13:27.15 ID:hUvtVwGU0.net
>>143
反論はまともな意見に対してします

バカに対しては蔑みしかしません

144 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:13:01.23 ID:16sWQSQ70.net
クラシックコンサートならわかるけど楽しんごのライブってそんな静寂が必須なもんか?

171 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:22:06.55 ID:8EEoEbPE0.net
>>144
何言ってんだこいつ

149 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:15:58.79 ID:EBndI+IB0.net
赤ちゃん連れてくるのはやめろよ
てか新生児って見ただけでわかんの?それは盛ってるだろ

156 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:18:07.20 ID:qGs4B11p0.net
>>149
新生児は見ただけでわかるぞ
ただ、楽しんごの新生児の定義が世間の定義と同じではない可能性もある

172 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:22:33.28 ID:fNqlPCFZ0.net
メンバーとか関係者の奥さんと子供かもよ
よくあるでしょw

180 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:23:55.58 ID:qGs4B11p0.net
>>172
いや、それでも連れてくるなよ…
観客にも赤ちゃんにも迷惑かけてるぞ

188 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:26:04.70 ID:fNqlPCFZ0.net
>>180
知らんよw
客は何も言えないもん

208 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:33:20.16 ID:qGs4B11p0.net
>>188
周りが何も言えないからといって知らないふりして迷惑をかける行為をするな。
って話だよ

174 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:23:11.11 ID:E93NisSK0.net
こいつに常識説かれたら終わりで草

212 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:35:28.71 ID:MSxo+jD40.net
>>174
>こいつに常識説かれたら終わりで草


完全に同意w

178 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:23:34.02 ID:93pf2buI0.net
赤ガキをコンサートに連れて行ければ少子化が改善されるとかいっる*がいて、びっくりした

183 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:24:55.39 ID:LJwzgSs50.net
>>178
もう少子化言っとけば、金がもらえて、ワガママが通ると思ってるんだわ

181 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:24:19.27 ID:439xCMvn0.net
新生児なら正直長距離移動してるのすら信じられんわ
2、3年くらい待てんのかと
飛行機とかで見かけたら、全員祖父祖母が危篤で最期に孫の顔を見たいと言ってたので会わせに行ってるんだなと思うことにしてる

196 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:28:04.63 ID:BI+9FMMZ0.net
>>181
分かる
産まれてから2年くらい無理してイベントや公共の交通機関利用しなくてもいいじゃんと思う

215 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:35:44.19 ID:k7/CnagU0.net
>>181
飛行機は子供が乳児なのに転勤辞令を平気で出す会社も多いから本人の問題だけではないよ

286 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:05:06.00 ID:vtNPSmzF0.net
>>181
里帰り出産の帰りとか?

182 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:24:34.43 ID:E93NisSK0.net
https://twitter.com/teyan_dei/status/1629006670100832257
165イイネ 19リツイートのツイートをよく記事にしたなこいつ・・・
(deleted an unsolicited ad)

234 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:43:51.45 ID:Sq0ttyYK0.net
>>182
しょうもな
話題になろうと必死だな

192 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:27:14.48 ID:eWHz+Ji90.net
わんわんのコンサートとかいっぱい赤ちゃんいたぞバカが

197 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:28:11.16 ID:JQJA8rM00.net
>>192
そりゃ犬のコンサートはその辺の道端だろうからなあ

203 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:31:10.57 ID:CPPD7lH40.net
>>192
それは最初からそういう客層相手だからだろw

205 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:31:42.77 ID:K7LbjfZR0.net
>>192
なあ楽しんごはこんなの見に行ってたのか?
それをライブと言っているのか?
違うことぐらい*でもわかるよな?

(出典 i.imgur.com)

210 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:34:02.06 ID:6vxcEJSp0.net
>>192
わんわんは子ども向けだし、暗くならないし、爆音でもないから赤ちゃんも子守唄になるんじゃね?

223 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:38:53.94 ID:hbzzIpmr0.net
>>192
素でそういう発想が出てくるとしたら
軽度のアレか発達だと思う

200 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:29:08.12 ID:pREZWzcx0.net
赤ん坊の耳にどの程度負担になるのかと思うとおっかない
寝てたら寝てたで拒否って元気に泣くのを超えて脳が遮断してる危険さえある

204 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:31:26.88 ID:JQJA8rM00.net
>>200
それ以前に密集人混みに突っ込むのが*
潰されて*

228 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:41:05.37 ID:PTmACAC50.net
つうか、主催者側が子供の入場を禁止しないのがいけないよな。
未就学児はNGにすべきだよ。

237 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:45:01.60 ID:cg9CgLUA0.net
>>228
普通そうだよね

253 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:50:59.03 ID:PTmACAC50.net
>>237
しかし、そうしてないライブに連れて来る*は居るんだよ。
メタルバンドのライブに連れて来て、客席後方でオムツを交換してるヤツが居た。
オムツしてる赤ちゃんを会場に入れる主催者がダメなんだわ。

244 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:47:49.52 ID:jtT+htWS0.net
>>228
運営にも落ち度はあるが、そもそも赤ちゃんを連れてくる親がダメだよ

259 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:53:06.04 ID:PTmACAC50.net
>>244
そりゃ、そうだけど*に言っても治らないんだから、禁止にするしかない。

236 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:44:44.58 ID:b4Bd9m6v0.net
松山千春はコンサートの途中で赤ちゃんが泣きだして母親がトイレに行こうとしてたけど「良いよお前。俺がそんなこと気にするかよ」って言ってたぞ

260 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:53:53.81 ID:PTmACAC50.net
>>236
いや、客席の隣りの人が迷惑だろ。

263 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:54:09.97 ID:WsMXgrZP0.net
>>236
お前が気にしなくても赤ちゃんがお前の歌を聞きたくないかもしれないだろ!
は冗談としても母親に気を遣った千春はいい奴だな
でも普通は大人のライブには連れてこない方がいいと思うが

270 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:57:20.42 ID:MbFlqNpl0.net
>>236
ハゲじゃなくて
周りのファンの迷惑やん
睨んできたら厭じゃん母親も
そこまでして行くことかな
JKやJDの頃じゃないんだから
自覚ない親ばっかりだなぁ虐待然り
可哀想や赤ちゃんが

238 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:45:02.60 ID:jqQQKNVm0.net
今月、王子でやってた吉本のライブでオズワルドの伊藤が立派だった

泣き出した赤ちゃんの泣き声をうまくネタに組み込んだり、連れて出てこうとするお母さんに「キモこわおじさんがこわいから泣いちゃったんだよね、いていいのにごめんね」とか言ってた
あんまりオズワルドで笑ったことないし、いけ好かないキャラだと思ってたけどちょっと見直した

248 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:49:08.34 ID:0yjUL6ih0.net
>>238
1度や2度ならいいよ
それが頻繁に起こり始めると客もだんだん鬱憤溜まってくる

266 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:55:54.85 ID:PTmACAC50.net
>>238
お笑いのライブと音楽のライブは違うだろうな。
でも、それも我慢の限度があるよ。
隣で子供がずっと泣いていたら、舞台上に集中出来ない。

243 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:47:13.05 ID:IF+gn2d40.net
ベビーカーで電車乗る時
最も閑散とした時間を選ぶ
絶対畳んで抱き抱える
積極的には電車を利用しないようにしてた

他人に迷惑かけること以上に
迷惑かけてトラブルが起きた時が怖いから
自分を守る術でもある

250 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:49:38.50 ID:jtT+htWS0.net
>>243
周りのためでもあるし、赤ちゃんを守るためでもあるよね

でもまあ乗る時間は選べないこともあるから時間だけは仕方ないかなーと思う

261 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:53:54.37 ID:01XbRfP20.net
>>250
自分だけなら納得いかない場合は多少抵抗できるけどね...

247 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:48:43.54 ID:ZExdTQvj0.net
タッパー一杯に*詰めてマネージャーに食わすお前の方が常識ねえよw

290 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:05:55.31 ID:Nkf7XLoS0.net
>>247
しかし、におい消しに赤ワインをかける心遣いはできる

252 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:50:51.17 ID:WsMXgrZP0.net
それだけ来たいライブなら旦那に任せてくればいいのに
なんで赤子を大音量のライブにつれてくるんだろ
旦那もダメで託児もダメならそこは大人が我慢するしかない
これは楽しんごは正論

258 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 22:52:27.81 ID:WHuPz5kj0.net
>>252
*やお鍋みたいなw
想像を絶する理由があるかもなwww
*だ旦那が好きだったとかwww

276 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:00:04.58 ID:UMA40or+0.net
育休とるぐらい子育てって大変って言いながら
コンサートに来るってちょっとおかしいよな
岸田総理の学び直しにそんなことやってる時間あるわけないだろ!って言いながら好きなアーティストのコンサート行くのとか変だよ

280 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:02:45.09 ID:8QzuP9Q20.net
>>276
趣味での息抜きは大切
俺もたまにライブには行くしその間は嫁が子どもを見てくれてるしその逆もまた然り

285 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:04:31.53 ID:JKbvPLFR0.net
子供を連れてライブに来る時点で旦那がクズなんだと思ってしまう
たかたが3時間弱なら子供は旦那が預かってライブ行きゃいいだろ
それが無理なら託児所もあるけど数ヶ月前に相談してれば旦那が預かるべき

289 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:05:37.42 ID:8QzuP9Q20.net
>>285
まあこの女も旦那もクズよ
旦那がいないのかもしれないけどどちらにしても
この女がやべえ奴なのには違いない

294 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:08:01.34 ID:JKbvPLFR0.net
>>289
シングルなら託児所だよね
わたしはまだ独身だけど同じ状況なら親に預けられなかったら託児所
旦那が協力的じゃなければライブ行かない
だけど旦那の趣味や予定に協力的じゃなくなると思う

295 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:08:14.68 ID:skXo5Mev0.net
普通に同伴禁止にすればいいだけだろ
そんな公演や施設ってザラにある
なんで同伴しちゃダメなんだとか言う*クレーマーってそんなにいるわけ?

298 名無しさん@恐縮です :2023/02/24(金) 23:09:09.83 ID:WHuPz5kj0.net
>>295
オカマ禁止にしたらおこるだろ?w